自動車・カー用品・メンテナンス

自動車・カー用品・メンテナンス

ガソリンスタンドで給油中にエンジンを切るのを忘れたので今後は注意

東八道路沿いのセルフ式ガソリンスタンドに行ったとき、セルフにもかかわらずサービスの人が使い方を親切に教えてくれたことに逆にとまどってしまい、エンジンを切るのを忘れてレギュラーガソリンを給油してしまいました。 このガソリンスタンドでは給油前に...
自動車・カー用品・メンテナンス

iPhone 3Gで使える車載用FMトランスミッター(BSFM02)は音質良好

先日、amazonで購入したiPhone 3Gを自動車で使用するためのFMトランスミッター、バッファロー・コクヨサプライのBSFM02という商品を使用してみました。今まではUSBメモリにMP3ファイルを詰め込んでおき、本体に差し込むと再生を...
自動車・カー用品・メンテナンス

スマホナビに興味があったのでiPhone用の「いつもナビ」を試用

先日、地図のゼンリンからiPhoneのAppStoreで公開された「いつもナビ」を購入してみました。(iPhoneがカーナビになるアプリケーション) 私が購入した時点ではキャンペーン価格で1800円でした。iPhoneのアプリケーションでは...
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

イモビライザーのせい?

先日、葛西臨海公園に行って一通り遊んで、さぁ帰ろうと思ったときに、けたたましく、自動車のクラクションが「ぷー、ぷー、ぷー」と等間隔でなっているところを通りかかりました。このクラクションが鳴っているときには同期してウインカーも点滅しています。...
自動車・カー用品・メンテナンス

iPhoneを車にガッチリと設置できる車載用アームを購入

iPhone上で動くカーナビ用のソフトが公開されたり、またiPhoneの音楽をFM電波で飛ばすことが出来るトランスミッターを購入してあったりするので、iPhoneを車載にするためのアームを楽天市場で探してみました。 すると、商品が値段が安い...
自動車・カー用品・メンテナンス

目安の走行距離を超えても任意自動車保険の契約は大丈夫?

自動車(日産ラフェスタ)を購入してから1ヶ月ほどが経つのですが、すでに1200Kmほどの距離を乗っています。ラフェスタを購入するときにディーラーには損保ジャパンの営業の人がいて、そのまま損保ジャパンの任意自動車保険One-Stepという商品...
自動車・カー用品・メンテナンス

iPhoneがカーナビになるアプリケーション(ゼンリンのいつもナビ)

iPhoneが本格的なカーナビになってしまうというアプリケーションがゼンリンから公開されました。値段は僅か1800円です。助手席で使用することを想定して発売されていることもあって、音声でのナビゲーション機能は付属していない点だけが残念なとこ...
自動車・カー用品・メンテナンス

車の傷がスクラッチカット(コンパウンド)で綺麗に消えた

こちら(納車早々にラフェスタのフロントバンパーに傷つけた)の記事で紹介したフロントバンパーの傷ですが、直したとしてもすぐにまた同じところを傷つけてしまいそうな気がして、ずっと直さずにいました。 先日の1ヶ月点検のときに、この傷を直したら、い...
自動車・カー用品・メンテナンス

便利な品物も増えてきたダイソーの自動車用品

少し大きめの100円ショップダイソーに行ったとき、カー用品のコーナーを見てみました。ラフェスタを購入する前にはあまり行かなかったコーナーです。どんな商品があるのか見てみると、こんなものがこんな価格で売っているのかと何だかビックリするような商...
スポンサーリンク