自動車・カー用品・メンテナンス iPhone用カーナビソフト 全力案内!ナビ 今までiPhone用のナビソフトは音声が出なかったりして、助手席の人に確認して貰う程度の補助的なものでしたが、OS3.0からはカーナビソフトの発売が解禁されたらしく、さっそく、全力案内!ナビが発表されました。一般的なカーナビ(カーナビ市場)... 2009.07.04 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス プリウスが軽自動車も抜いて新車販売ランキングで1位 トヨタのハイブリッド車、プリウスの6月新車販売台数が2万2千台となり、新車販売ランキングで第一位となったという報道が流れていました。従来、新車販売台数のランキングでは1位には軽自動車(スズキのワゴンR)がずっと入っていたので、今回、軽自動車... 2009.07.03 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 格安のワンセグ付きカーナビ(AID JM-43A)の購入と使い勝手 私が使っているカーナビは平成17年式の日産純正カーナビです。三洋電機の2DIN式のカーナビでそれなりに高機能ではあるのですが、何しろ地図が古いので、色々と困ることがあります。たとえば、鶴川街道の矢野口交差点から南の部分、環八のトンネル、首都... 2009.06.22 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス クルマで使える多機能なバッテリーで緊急時に備える 日産のラフェスタを中古で購入し、バッテリーについてはパナソニックのCAOS(ラフェスタのバッテリーを取り替えてみた)に交換したこともあり、バッテリーあがりなどはまだ経験していません。そこで、12V車用の「12V専用多機能パワーステーション5... 2009.06.21 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 日産ラフェスタのキーレスエントリーでロックできない 購入した平成17年式のラフェスタにはキーレスエントリーシステムが搭載されています。購入してから既に3ヶ月が経過しますが、特に何の不満も無く利用してきました。ところが、外出先から家に帰って車庫入れをしたあとに、キーレスエントリーを使って鍵をロ... 2009.06.17 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 助成金による販売好調で「ETC車載機」の品薄続く 今年の3月あたりから高速道路1000円の政策に向けてや政府の助成金目当てでETC車載機の品薄傾向がずっと続いていて、一向に在庫が回復する様子がありません。人気ゲーム機でも数ヶ月たてば店頭で在庫が見られるようになると思うのですが、なぜETC車... 2009.06.17 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス クランク状で変則的な武蔵野中央交差点と右折禁止時間帯への注意 三鷹駅の北口をそのまま真っ直ぐに北上したところに、五日市街道との交差点、「武蔵野中央交差点」というところがあります。クランク構造 ここは北上する三鷹通りが五日市街道を区切って互い違いになってしまっているため、少し危険な交差点です。三鷹通りを... 2009.06.14 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス オートバックスで日産ラフェスタのエンジンオイルを激安価格で交換 昨年の12月から乗っているラフェスタの走行距離が、そろそろ5000Kmを越えたのでオイル交換をしなければなりません。購入したディーラーへ持っていくか、もしくはオートバックスなどでオイルを交換するか悩んだのですが、今回は試しにオートバックスで... 2009.06.11 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス セルフのガソリンスタンドで安全のためタイヤの空気圧チェック 最近はガソリンの給油はいつも決まったセルフ式のENEOSのガソリンスタンドで入れるようになりました。 セルフなので値段が安いということもあるのですが、ENEOSカードを作ったため、ENEOSのガソリンスタンドでENEOSカードを使って給油を... 2009.06.07 自動車・カー用品・メンテナンス