スマホ・タブレット・AV iTunesでCDを取り込み(リッピング)するときの設定方法 手持ちCDのリッピング デジタルオーディオプレーヤーで音楽を聴く際には、ネットで音楽を購入するか、手持ちのCDをリッピングする必要があります。リッピングとはCDに収録されている音楽データを取り出して、デジタルオーディオプレーヤーで聴くことが... 2012.03.13 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 日本語でiPhoneのSiri(自分専用の秘書?)を使ってみました iOS5.1が3月8日にいよいよ公開されました。今回のアップデートの目玉は何といっても、Siriの日本語対応です。iPhone 4Sを使っていれば、今まででもSiriを使うことは出来たのですが、英語でしか使うことが出来ず、敷居が高かったので... 2012.03.12 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV iPhone4SでiOS5.1にアップデート(日本語版のSiriが利用可能に) 昨晩、apple社が新型のiPadを発表しました。その一貫で、今日からiOS5.1も公開することが発表されました。今日の朝、普段通りに7時前に起きたあと、RSSリーダーで新着記事をチェックしていると、どこもかしこも、新型iPadやiOSのこ... 2012.03.11 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 2012年3月7日にアップルが特別イベントを開催(iOS6搭載のiPadが登場?) サンフランシスコで現地時間の3月7日にApple社が特別イベントの開催に向けて準備を進めています。今回のイベントの招待状には下記のように書かれていたそうです。 We have something you really have to se... 2012.03.06 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV iPhoneアプリのFull of Musicを使ってみました iPhoneアプリのFull of Musicをダウンロードして使ってみました。私が購入した時点では、キャンペーンで170円のものが無料で販売されていました。こちらのアプリケーション、何が出来るかというと、iTunes StoreのMusi... 2012.03.04 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 地図上で飛んでいる飛行機の位置が判る「Flightrader24」が面白い ときどき、ゴォーと音がなって、何かと思って空を見上げると、はるか彼方に飛行機が飛んでいることがあります。あの飛行機はどこに行く飛行機なのだろうとぼんやりと見ているという場面がありますが、そんなときに、もしもあると便利なのが、「Flightr... 2012.02.25 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 明るさをプリセットできるアプリでiPhone液晶画面を簡単に明るさ調整 iPhoneを使っている中で意外と面倒に思うことは液晶画面の明るさの調整です。設定のアイコンをタップして、「明るさ」をタップ、そしてスライドバーを動かして調整という手順になります。 私の場合はiPhoneは出来るだけバッテリーを長持ちさせる... 2012.02.24 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV オリオン電機製32インチ薄型テレビの価格がAmazonで驚くほど安い amazonでオリオン電機の薄型カラーテレビが非常に安く売られていたので、目を疑ってしまいました。本記事を投稿する時点で、特価で売られている商品は残り4台という表示になっていました。(商品へのリンクを掲載していましたが品切れに伴いリンクを削... 2012.02.23 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV iPhone 4SのSiriが3月には日本語に対応? iPhone4Sの目玉の機能は音声で色々なアシスタントを実施してくれるSiriです。このSiriは現時点では英語、ドイツ語、フランス語に対応しているのですが、3月には日本語、標準中国語、ロシア語に対応するかもしれないという記事がありました。... 2012.02.22 スマホ・タブレット・AV