スマホ・タブレット・AV 400GB HDD搭載DVDレコーダー「Wooo」-日立も本格参入 今までも日立はDVDレコーダーを発売していたのですが、あまりパッとしていませんでした。最近では、よく安値でたたき売りをされていましたが、いよいよ、新シリーズが発表になったようです。 トップモデルはハードディスクがなんと400GBも搭載されて... 2004.04.17 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV コンパクトなMPEG4ビデオレコーダー(SHARP CE-VR1)の購入とレビュー 1.商品の購入までの顛末 Zaurusのオプションとして売られているMPEG4ビデオレコーダーのCE-VR1という商品があります。 本来はテレビやビデオ、ビデオカメラとつないで、TV番組やホームビデオをメモリーカードに録画したあとに、ザウル... 2004.04.15 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 王様のアイディアでレトロなベルリナーの円盤型蓄音機を発見 王様のアイディアというお店でおもしろいものを見つけました。当時、エジソンと競っていたエミール・ベルリナーという人が開発した円盤蓄音機です。ベルリナーの蓄音機とは エジソンは音の振動を針の圧力の強弱としてシリンダー(円筒)に刻む縦振動の記録再... 2004.04.10 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV ソニーがHDD&DVDレコーダーでHDDからDVDへのムーブに対応へ SONYのHDD&DVDレコーダーは今までコピーワンスの番組をHDDに録画したあとにDVDへムーブすることに対応した機種がありませんでしたが、ちょっと後発部隊とはなってしまいましたが、今後はDVDへのムーブができる機種が発売になるようです。... 2004.04.09 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV ビデオキャプチャ―カードなどを利用してDVDレコーダーをパソコンで作る パソコンを使って安価にDVDレコーダーを作ろうという記事がありました。実は私も、DVDレコーダーとしてはSONYのPSXを使っていますが、それよりも前からパソコンでTV録画専用マシンを作っていて、今でもPSXと並行して運用しています。ビデオ... 2004.04.01 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 動画をDivX規格で圧縮したコンテンツを収録したメディアを再生できるプレーヤーの比較 DivXという動画圧縮技術をご存じでしょうか。mpeg4をベースにした高圧縮動画記録フォーマットで、最近、パソコンでビデオキャプチャーをする人の間では徐々に普及してきました。この記事を書いたのは2004年、DivXのバージョン5.2が発売さ... 2004.03.29 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 見かける機会が多くなってきた激安価格のDVDタイトル(タイタニックとインディペンデンスディ) キャンペーン期間中はタイタニックとインディペンデンスディがセットで、破格の値段で売られています。DVDの外国映画は安いものでは1枚1500円程度の本当に安い値段で売られていますが、その中でもピか一の安さです。AMAZONだと2枚セットで11... 2004.03.28 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV HDDレコーダーとPS2が一つになったPSXがアップグレード(第二弾) DVDレコーダーとしてPSXを引き続き便利に使っています。プレイステーションのゲームを楽しむ機能も付いていますが、こちらはほとんど利用していなく、生粋のDVD・HDDレコーダーとして利用する機会がほとんどです。第二弾PSXファームウェアアッ... 2004.03.26 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV NTTドコモのeggyの活用(PHS通信機能を備えた35万画素デジカメ) MPEGカメラ MPEGはカラー動画の圧縮形式として広く知られています。フルカラー画像を非常に効率的に圧縮することができるため、ビデオCDなどで使われているのもこのMPEGのうち初期に規格化されたMPEG1というフォーマットが使われています... 2004.03.25 スマホ・タブレット・AV