スマホ・タブレット・AV YAMAHAのホームシアターセットを設置(YAMAHA シネマステーションTSS-10) ゴールデンウイーク前にYAMAHAのTSS-10というホームシアターセットを購入しました。 これが数日前には届いていたのですが、なかなか設置に取り掛かれず、今日になってやっと設置が出来ました。 商品がコンパクトであることと、接続にさほど難し... 2005.05.05 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 次世代DVDはBlu-rayDISCへ規格統一が決定 今日の朝の日経新聞を見ていると1面に次世代DVDの規格統一に関する報道が流れていました。ブルーレイディスクとHD〓DVD規格が統一に向けて動き出すというのです。毎日新聞の記事を読むと「消費者の利便性を犠牲にして規格分裂のまま進んでも共倒れになる」という危機感がそうさせたといいます。 というのも、... 2005.04.21 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV メモリープレーヤーの音質とビットレート(64KbpsでCD相当の音質?) 最近ではiPodを始めとして、メモリプレーヤーが非常に一般的になってきました。 唯一のハードルといえば、パソコンと接続して使わなければいけないというところでしょうか。 ここについても、パソコンの世帯普及率がかなり上がってきたことと、パソコン... 2005.04.14 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV SHARPのパーソナルテレビ・ビデオサーバー「ガリレオ」 今日は夜の8時から楽天市場の「いーでじ」でシャープのガリレオが特売されていました。 上位機種(HG-02S)と普及機種(HG-01S)の2機種がそれぞれ31800円、24799円です。特に必要なわけでもないのに、上位機種の方をチャレンジして... 2005.04.02 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV PSXとの連携で動画をPSPで視聴可能に 新しいPSX、「DESR-7700」と「DESR-5700」には動画をPSP向けに変換してくれる機能があります。その紹介記事があったので読んでみると、操作性そのものは良いものの、再生実時間の4倍から5倍も変換のための時間がかかるとのこと。ち... 2005.03.29 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV DVDオーサリングソフトのDVD MovieWriter 4が使いやすい DVDオーサリングソフトとしては使いやすさで定評がある、Ulead社製のDVDムービーライターというDVDオーサリングソフトがあります。このソフトは初期のバージョンから既に出来上がっているMPEG2ファイルをDVDに焼く前にオーサリングする... 2005.03.27 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV Windowsに包含されていないMPEG2デコーダーと対策 WindowsパソコンはそのままではMPEG2を再生できない!私たちがパソコンを買ってくると、普通にインストールされているOSはマイクロソフトのWindowsになります。このWINDOWSですが、素のままの状態だとMPEG2を再生することが... 2005.03.13 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 地上波デジタルの受信用に格好の良いUHFアンテナをどうぞ ちょっと前までは、東京近郊に住んでいると、UHFアンテナというのは、TVKテレビや千葉テレビ、そしてMXテレビといった各都道府県別のローカル放送局を視聴したいときに特別に付けるアンテナというムードがありました。 MXテレビを観たければ東京タ... 2005.03.13 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV シンプルな機能に徹した東芝のHDDレコーダー RD-H1が人気 東芝のRD-H1というHDDレコーダーが大人気だそうです。DVDレコーダー機能を外し、純粋にHDDレコーダーの機能に徹した製品で、見ては消すという運用をしている人にとっては、十分な機能を持っている商品です。 そして値段は、3万1990円とい... 2005.03.10 スマホ・タブレット・AV