スマホ・タブレット・AV

スマホ・タブレット・AV

ユニデンが定価1万9800円の地上デジタル放送専用チューナー発売

今までデジタルチューナーというと5万円前後の値段でしたが、ユニデンから地上デジタル放送専用ながら定価で1万9800円の地上デジタルチューナー「DT100-HDMI」が発売されるという記事がありました。 ★ユニデン、地上デジタル放送専用の外付...
スマホ・タブレット・AV

スゴ録(RDR-HX65)で電子番組表(EPG)が取得できない?

スゴ録(RDR-HX65)で番組の録画予約をして楽しんでいるのですが、今週に入ってから電子番組表が取得できなくなってしまっていました。予約した番組については全て番組名なしの状態で録画されてしまっています。 原因として考えられることは、電子番...
スマホ・タブレット・AV

HD-DVDプレーヤー 東芝が3月末に日本先行発売

HD-DVD方式とブルーレイディスク方式の2種類に分裂してしまい、色々とマスコミでは話題になっている次世代DVDプレーヤーですが、いよいよ東芝が国内で今月末から先行発売を開始するそうです。 東芝にしてみれば、できるだけ早い段階でプレーヤーを...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

メモリースティックへ番組を録画 ビデオレコーダー SONY MSVR-A10

SONYからメモリースティックDUOへ番組を録画できるビデオレコーダーが発売になりました。このビデオレコーダーでメモリースティックDUOへ録画をすると、そのままPSPで動画を鑑賞することができます。 以前、シャープでも同じコンセプトの商品、...
スマホ・タブレット・AV

難聴予防のためにMP3プレーヤーの音量は小さめに

CnetにMP3プレーヤーの音量は小さめにしようということが、難聴の専門家の意見として載っていました。「MP3プレイヤーの音量は小さめに」--難聴の専門家らが警告 - CNET Japanこのタイトルを最初に見たとき、従来のポータブルプレー...
スマホ・タブレット・AV

プラズマと液晶を交えた薄型テレビの価格競争の進展

今日の日経朝刊一面は、松下が1インチあたり5000円以下のプラズマテレビを来年の初めには発売するという記事でした。現在と比べると4割くらい安い値段のようです。この値段であれば、37インチのテレビだと19万円弱ということになります。何だか、あ...
スマホ・タブレット・AV

amazonアソシエイトの売上で出ていたKOSSのSPARKPLUGヘッドホンが良さそう

今日、amazonアソシエイトの売り上げ情報を見ていると、KOSS社のSPARKPLUGというインナーイヤー型ヘッドフォンが売れていました。どんな製品なのだろう?とamazonの商品紹介ページに行ってみると、なかなか良さそうな製品だったので...
スマホ・タブレット・AV

BUFFALO PLAY@TV PC-MP1000の購入とレビュー

家族で使っているSONYのPSXとは別にビデオサーバー用のパソコンを使っているのですが、このビデオサーバー用のパソコンは2階にあるために、1階のテレビで視聴することはできません。1階では無線LAN経由でノートパソコンを使ってビデオサーバーの...
スマホ・タブレット・AV

コンテンツを早見して時間を節約できるスゴ録【RDR-HX65】の1.3倍速再生

SONYのスゴ録、RDR-HX65が届いて先週の土曜日にセッティングを終わらせて以来、使用していますが、ちょっと残念な点がありました。このDVDレコーダーでは音声付きの1.3倍速再生をする機能がついています。ドラマなどを1週間分撮りだめてお...
スポンサーリンク