スマホ・タブレット・AV BSデジタル放送の録画に便利なスゴ録のシンクロ録画機能 テレビはSONYのBRAVIA(KDF-42E1000)、そしてDVDレコーダーは最近購入したSONYのスゴ録(RDR-HX65)を使用しています。 DVDレコーダーの方にはデジタルチューナが付属していないので、特にBSデジタルで放送されて... 2006.02.19 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV SONY スゴ録 RDR-HX65到着とレビュー DVDレコーダー購入の経緯居間では初代のPSXを使用していたのですが家族もDVDレコーダーの便利さに気がつき、DVDレコーダーの奪い合いがおこりはじめましたので、もう一台のDVDレコーダーを購入することにしました。PSXは完全に家族用に使っ... 2006.02.19 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 2005年12月末現在の集計で38V型以上の液晶テレビのシェアはSONYがトップ SONYに関するうれしいニュースを見つけました。38V型以上の液晶テレビではSONYが「54.2%」ものシェアを持っているそうです。 37V型以下の液晶テレビも含めた総合的なシェアでは「液晶のシャープ」がシェアトップなのですが、大型液晶テレ... 2006.02.09 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV パイオニア DVDレコーダー DVR-530Hが40,000万円まで値下がり 以前は160GBのハードディスクを内蔵したDVDレコーダーは5万円前後が標準的な値段でしたが、最近になって、かなり値段が手頃になってきているようです。昔のテレビなど、いわゆるアナログ家電の頃は時間がたっても徐々に値段は安くなっていくものの、... 2006.02.05 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV DVDレコーダーとして主に使用しているSONYのPSXがフリーズ・・ いつも居間で愛用しているDVDレコーダーはSONYのPSXです。現時点ではDESR-5700が最新の機種となりますが、居間で使用しているのは初代機のDESR-5000です。確か、発売された早々、一昨年のクリスマスの時期だったと思うのですが、... 2006.02.05 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV HYUNDAIの32インチ液晶テレビが実質約9万円 HYUNDAIについてはHLT-3272という32インチの液晶テレビがノジマ系列で10万円程度で発売されていました。今度は別の機種、「HQL320WR」という型番の32インチ液晶テレビが98000円という低価格で販売されています。 しかも、... 2006.02.04 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV YAMAHAのセンタースピーカー(NS-C10MM)を導入 先日、DENONのDHT-M330というホームシアターセットを購入しました。しかし、どうも前方のスピーカーの方が迫力不足です。そこで、押入の中に眠っていたLS-VH7というKENWOODのスピーカーに置き換えました。このスピーカーはSOTE... 2006.01.30 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV ホームシアターセットのスピーカーをLS-VH7に差し替え つい先日、DENONのホームシアターセットであるDHT-M330という機種を購入してセッティングをしたばかりですが、このうちフロントスピーカーの2本をLS-VH7というKENWOODのスピーカーに変更しました。 DHT-M330については、... 2006.01.21 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV ホームシアターセットの選定とDENON DHT-M330の購入について 今まで居間で使用するホームシアターセットにはYAMAHAのTSS-10という製品を使用していました。この装置は1万円台で購入できたとても廉価なホームシアターセットでしたが、サラウンドのフォーマットはDOLBY DEGITALやDTSに対応し... 2006.01.14 スマホ・タブレット・AV