森のくまさん

コンピューター

PIXELAのビデオキャプチャカード「PIX-MPTV/P1W」を購入

購入の経緯 私の場合、主にビデオキャプチャは邦楽のプロモーションビデオをビデオCD画質で保存すること、およびドラマ等を録画予約しておいてあとから見ることを目的に使っています。そもそもはATI社製のALL-IN-WONDER(以下、AIW)と...
インターネット

小学生が自動改札を通ったらメールで連絡

小田急電鉄は小学生が自動改札機を通過した際に保護者の携帯電話宛にメールを送信してくれるサービスを始めたそうです。名前は「小田急あんしんグーパス」。会員受付は3月15日から、そして4月1日からの提供です。今回は2000名の募集になります。 そ...
インターネット

FONソーシャルルーター「La Fonera」でWiFiを開放

昨年の暮れから日本でもサービスを開始したFONをご存じでしょうか。FON(フォン)とは世界中に広まりつつある大きなWiFiのコミュニティです。すでに自宅まではブロードバンド環境が来ていると思いますが、このブロードバンド環境にFONが提供する...
スポンサーリンク
グルメ・ランチ・美味しいもの

【閉店】三鷹の中華料理店「天安門」でジャガイモと豚肉の炒め

今日のランチは三鷹駅の南口、中央通りをずっと真っ直ぐに行った突き当たり、連雀通り沿いにある「天安門」という中華料理店に行きました。前を通りかかったことはあるのですが、今回、初めて店内に入りました。お店の入り口は下記の写真のような感じになって...
コンピューター

パソコンにも使える激安なエントリー系サーバーのラインナップ

最近、激安なサーバーがとても目につきます。各社ともエントリー系のサーバーを定価の半額程度で販売している例が目立ちます。 エントリーサーバーを導入して貰いサポートしていく中で、より上位の機種についても同社のサーバーを買っていって貰おうという戦...
映画・音楽

讃岐うどんの製麺所巡りをテーマにした映画「UDON」を鑑賞

昨日、近所のDVDレンタルショップのゲオに行ってみたら、UDONのDVDが1枚だけ在庫がありました。これをさっそく借りてきて、見てみました。DVDは3月7日に発売されたばかりのようです。映画「UDON」のあらすじひょんなことから、「タウン情...
スマホ・タブレット・AV

リアプロジェクションテレビ(SONY KDF-42E1000)の調子が悪い

居間ではSONYのBRAVIA、KDF-42E1000というリアプロジェクション方式のテレビを使っているのですが、最近、このテレビの調子が悪くなってきました。 朝一番で電源を入れたときに、しばらくはきちんと画面が映っているのですが、しばらく...
グルメ・ランチ・美味しいもの

【閉店】自然派素材の食べ放題レストランの吉祥寺 わらべ

今日は天気が良かったので吉祥寺と井の頭公園へ行ってきました。ランチは前から目を付けていた自然食レストランの「わらべ」というお店へ行ってきました。吉祥寺駅の北口、伊勢丹の専門店街F&F地下一階にあります。ぐるなびのサイトを見てみると、下記の宣...
コンピューター

シリアルATA容量320GBのハードディスクをサーバに装着

先日、下記の記事で購入したことを紹介したNECのEXPRESSサーバーですがハードディスクが内蔵されていません。 ★NECの激安なサーバーを購入してみる (Express5800/110Gd) まだ、このサーバーがいつ届くのか納期すら判らな...
スポンサーリンク