自動車・カー用品・メンテナンス ミラリード社のGS-108 Giga style リモコン付iPod 専用トランスミッターが投げ売り ミラリードという会社のGS-108 Giga styleという商品名のリモコン付iPod 専用トランスミッターを購入しました。定価はかなり高いようなのですが、楽天市場の一部のお店で298円という処分価格でで売られています。この商品、商品レビ... 2010.05.28 自動車・カー用品・メンテナンス
コンピューター ブラザー工業の複合機「MFC-695CDN」が使いやすい 先日購入したブラザー工業の複合機、MFC-695CDNが届きました。土曜日にさっそくセットアップしてみました。箱から本体を出してみると、意外と小さいことに驚きました。今まで使っていたEPSONのPM-A890は厚みがかなりあってリビングで使... 2010.05.27 コンピューター
自動車・カー用品・メンテナンス 無料開放された後の調布市と稲城市を結ぶ稲城大橋の混雑状況 稲城大橋有料道路が無料になってから2カ月近くが経過します。稲城大橋が無料になったことがあまり大きく宣伝されていなかったこと、たぶん、カーナビなどの地図にも無料の道路として登録されていないことなどから、4月の段階では、稲城大橋はかなり空いてい... 2010.05.26 自動車・カー用品・メンテナンス
スマホ・タブレット・AV SONYのトルネがアップデートで録画中のおいかけ再生対応へ ソニーコンピュータエンターテイメントが発売しているトルネの機能アップデートでファームウエアのバージョンが2.00になります。このトルネはプレイステーション3に接続するタイプの地デジチューナーで、プレイステーション3と接続することによりPS3... 2010.05.25 スマホ・タブレット・AV
自動車・カー用品・メンテナンス 原油価格上昇によりガソリン代が140円前後に高騰 昨日、街をクルマで走りながらガソリンスタンドで価格をチェックしていると、ガソリン価格がとても高くなっているのに驚いてしまいました。レギュラーガソリンだと140円前後、ハイオクだと150円超といったところが相場になっていました。 2010.05.24 自動車・カー用品・メンテナンス
日記・ショッピング 健康のために2日連続でスポーツクラブに通いました スポーツクラブと契約していて、だいたい週末の1回か、週末の1回と平日の1回の週二回かというペースで利用していたのですが、今回は金曜日の夜と土曜日の夜、連続して2日間利用しました。 スポーツクラブではインストラクターの人に作ってもらったメニュ... 2010.05.23 日記・ショッピング
インターネット スポーツくじのTOTOを楽天で買ってみました 普段はほとんど宝くじなどは買わないのですが、楽天市場を見ているとTOTOが買えるようになったことを知ったので、試しに買ってみることにしました。 あとはBIGを購入するかTOTOを購入するかを決めて、口数を決めます。支払いは楽天キャッシュでで... 2010.05.22 インターネット
スマホ・タブレット・AV ソニーとグーグルが業務提携しインターネット対応新型テレビ開発などを実施 今日の朝、新聞記事を読んでいると、ソニーとグーグルが業務提携した話しが報じられていました。最近はアップルがiPhoneやiPadで市場を独占しつつあるので、このような企業連合で新たな強みを発揮する動きはとてもおもしろい試みなのではないかと思... 2010.05.21 スマホ・タブレット・AV
自動車・カー用品・メンテナンス 自動車用のワンセグチューナー(DTW600)を楽天市場で注文 カーナビはサンヨーのゴリラを使っていて、オプションのフィルムアンテナもフロントガラスに貼りつけていますので、感度も十分なのですが、どうしてもリアシートに子どもが座ったときには、カーナビの画面を見にくいので、前にのり出すようにしてテレビの画面... 2010.05.20 自動車・カー用品・メンテナンス