
三鷹駅の北口にカオマンガイバザールというタイ料理のお店があることを知り、土曜日のランチタイムに行ってみました。
お店は三鷹通りに面しているのですが、入口は三鷹通り側ではなく、少し路地を入ったところになります。
こちらが入り口になります。

ランチタイムの案内です。午後2時半がラストオーダーです。

午後2時ごろでしたが、意外と店内は混んでいました。空いている席にお座りくださいということだったので、入口から少し離れた壁側の席に座りました。奥にはカウンター席もあるようです。


ランチタイムはキッズプレートを除いて、すべての料理が980円均一になっています。

基本のメニューは
- カオマンガイ
- ガパオごはん
- トムヤムクン&ライス
- グリーンカレー
- パッタイ
- 汁なしトムヤム麺
- 空芯菜炒め&ライス
- トムヤム麺
- タイ屋台麺
というラインナップになっています。辛いメニューには唐辛子マークが付いていました。

しかも、200円を追加すると、グリーンカレー、ジャスミンライス、タイのサラダ、タイのお惣菜、デザートが食べ放題になります。(キッズプレートを除く)
【2024/08/10追記】
2024年現在、ランチメニューはすべて980円(大盛無料)、タイランチビュッフェは食べ放題でプラス380円となっています。ランチの時間は午前11時から午後3時までです。

今回はカオマンガイと食べ放題を頼んでみました。ランチメニューはサイズ変更ができます。大盛は無料、特盛はプラス100円です。

今回は食べ放題をつけましたので、大盛にはしませんでした。
ジャスミンティーをもってきてくれました。

メインディッシュが届く前、まずはバイキングコーナーから料理をもらってきました。

タイ風のサラダは少し辛め、なんだこの生野菜は?と思いながら持ってきたのはパクチーでした。

惣菜はタイ風のオムレツでした。
そして、グリーンカレーももらってきました。こちらのグリーンカレーはさほど辛くありませんでした。
そしてカオマンガイが運ばれてきました。

蒸し鶏は柔らかくてジューシーです。ご飯にも味が付いていました。タイ米でしたが、このようにして食べると美味しいです。

お肉はこちらのタレにつけながら食べました。

唐辛子がありますが、これはものすごく辛いです。

カオマンガイは一人分の量が少ないので、食べ放題を利用しない時には大盛以上にした方が良いかもしれません。

こちらはタイ屋台ラーメンです。

こちらは麺がビーフンで意外と量が多そうでした。
最後にデザートを持ってきました。

お腹いっぱいになりました。機会があればまた訪問したいと思います。ごちそうさまでした。
こちらが公式サイトになります。
- 住所 東京都武蔵野市中町1-3-2 ハウスプランニングビル1F
- 電話番号 042-236-8620
- 営業時間 火~日: 11:00~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30) 17:00~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)
コメント