PayPayのインストールからエアコン購入まで

サイト運営費捻出のため広告を使用しています

12月4日からバーコード決済のPayPayが2割の大幅還元を実施するキャンペーンを開始しました。総額で100億円という大規模な還元を実施するというのですから驚きます。

そんな大規模なキャンペーンということもあって、朝の情報番組やニュースでも取り上げられるほど、話題になっています。

スポンサーリンク

ペイペイのキャンペーン

このキャンペーン、2019年3月末までとされていますが、利用する人が増えればもっと早期の段階で100億円を使い切ってキャンペーンが終了する可能性もあります。

私自身、Fericaを使った電子マネーは日常よく利用していますが、バーコード決済を利用したことがありません。お店側の設備投資も安く済むため、中国では爆発的に普及して個人商店も含めいろいろな場所で利用できるという話しを聞いたことがありますので以前より興味を持っていました。

アプリのインストール

今回、キャンペーンを実施しているのも良い機会だと思い、PayPayの決済を利用してみることにしました。まずは手持ちのiPhone 5sにインストールしてみました。iPhone 5sにはFericaなどおサイフケータイに必要なハードが実装されていませんので、今まで決済で利用したことはありません。電子マネーを利用するときは別のandroidのスマホを使って決済していました。日常的にはiPhoneを利用しているので、これで決済ができるようになると便利です。

App StoreからPayPayのアプリをダウンロード、インストールして、まずはID登録します。Yahoo!Japanのログインを通してID登録を行いました。個人情報を打ち込む必要がありませんので、とても簡単に登録できます。登録が終わったら、新規登録のキャンペーンとして残高が500円になっていました。

支払い方法の選択

Yahoo!Japanにはクレジットカードなどを登録しているので、これだけで決済が利用できるようになると思っていたのですが、そうは問屋がおろしませんでした。支払い方法の設定というメニューがあったので、その画面を開いてみると、「Yahoo!マネーに連携」という選択肢がありました。ここを設定してみたのですが、これでもクレジットカードからの引き落としができるわけではありませんでした。

続いて、「クレジットカードを追加」というメニューを選択してみました。Yahoo!ウオレットからのインポートという選択肢があったのでタップすると、薄くアメックスのカードの情報が表示されています。このカードは確かにYahoo!ウォレットに登録しているカードなのですが、PayPayはアメリカンエキスプレスカードに対応していないのでインポートができませんでした。

仕方がないので、Visaブランドの楽天カードの情報を新たに追加しました。クレジットカードをカメラで撮影すれば情報を読み取ってくれるようでしたが、自分で番号や有効期限等の情報を設定し追加しました。これで、クレジットカードからの引き落としもできるようになったはずです。

不安定なサービス

ただ、アプリを起動すると、画面の上部に「現在、断続的にご利用しづらい状況です。申し訳ございません」というメッセージが出ています。報道等によればあまりにもキャンペーン初日からの利用者が多かったため、サーバーがパンクしてダウンしてしまったようです。

手始めにファミマ

まずは手始めにファミリーマートで肉まんなどを買ってみました。会計前にアプリを立ち上げておいて、会計時に「ペイペイで」と言って、アプリのバーコード画面を店員に見せれば、バーコードをスキャンしてくれます。

アプリの方は会計が終わったことを知らせてくれました。還元額の方も画面に表示されますので、安心できます。

エアコン購入

土曜日は買い物客であふれて、またサービスが使えない時間帯が出てくるのではないかと思い、金曜日の夜のうちにコジマに行きました。

ほとんどお客さんはいなかったので、のんびり買い物ができます。コジマではペイペイによる買い物が少し面倒です。お店から差し出されるバーコードをスマホのペイペイアプリでスキャンして、お買い物金額を自分で入力し支払います。

支払いが終わったら番号が表示されるのですが、スマホを店員に渡してこの番号を店員がひかえる形になります正直、自分のスマホを他人に渡すのは非常に抵抗があります。国内でコジマの店員に渡す程度であればまだ良いですが、これが外国のお店だったら、支払い方法を変えてしまうかもしれません。

1月になると還元が受けられるはずですので気長に待ちたいと思います。

キャンペーンが終わったら

キャンペーンが終わったあと、ペイペイのサービスを使うか?と言われたら少し微妙な感じがしています。多分、Felicaタイプの電子マネーにも対応しているお店であれば、そちらを使うと思います。

なぜかといえば、決済時にスマホをオンにしてアプリを立ち上げなければいけないというのが面倒くさいです。Felicaを使う電子マネーであれば、スマホを読み取り機にかざすだけで使えるので便利です。

ペイペイを使うとすれば、ほかの電子マネーを使うことができない小規模店になるでしょう。

【2018/12/19追記】

ペイペイがキャンペーンを実施していた期間に一部の店舗で便乗値上げが行われていたのではないかということがネットで話題になっています。実際、値札を写真に撮ってツイートしているものもあり、たしかに疑わしく感じます。

自分が買ったエアコンはどうだったかを確認するため、直近のコジマのチラシを確認してみると、値段は変わっていないものの、商品がコロナではなく、日立などの商品に変わっていました。

かなり話題になっていて、そろそろマスコミでも取り上げられると思いますので、量販店は公にコメントしなければいけなくなりそうです。

コメント