ラウンド時にフェアウェイウッドでトップが多発

当サイトの記事には広告が含まれます

先日、ラウンドした際は最初のドライバーショットは飛距離が出ないものの方向性は良くて大きな怪我をしなくて済みました。前回、レッスンの時に指導を受けたフォロースイングするようにでの左ひじが後ろに引けてしまう点が出ないように特に気をつけました。

しかし、二打目で使うフェアウェイウッドが全く駄目です。どうしてもボールの上を叩いてしまい、チョロしか出ませんでした。全然駄目だったので、フェアウェイウッドは使わずにアイアンで回りました。どうしても、グリーンにのせるまでに無駄なショットが増えてしまいます。

その後、レッスンを受ける機会があったので、レッスンプロにフェアウェイウッドが駄目だったことを伝えると、七番アイアンでのスイングをチェックしてくれて、ダウンスイングをする際に右肩が早く前に出て、アウトサイドインの軌道になることでうまくボールが打てていないせいではないかとアドバイスしてくれました。

アイアンではクラブが短いので何とか球に当たっているが、フェアウェイウッドではクラブが長い分だけ球に当たりにくくなっているはずだということでした。アイアンで打つときも、右足に向けてクラブを振り下ろすぐらいの気持ちでインサイドからスイングするように助言されました。

後ろから何か重いものを前に出すくらいの気持ちも必要とのことです。バケツに入った水を後ろから前に持っていき水をばらまくイメージで良いとのことです。

そのゴルフレンジでは確かにアドバイス通りに打つと、フェアウェイウッドでもきれいに球にあたります。ついでにユーティリティも奇麗にあたりました。確かにラウンド後半になって疲れてくるとアイアンでも球に思ったように当たりにくくなります。これはダウンスイングする際に右肩が前に出る悪い癖が出始めているせいかもしれません。

せっかくのアドバイスなので、このようにブログに覚え書きしつつ、また次の練習でも気をつけたいと思います。

 

【12/2追記】

先日、ウッドでトップが多発したときの対処法を習っているプロに聞いてみました。すると、ヘッドを地面に強く押し付けて右足から左足までのスイング時に動作を四回くらいやって、アイアンのダウンブローのイメージから払い打つイメージを身体に覚えさせるのが良いとのことでした。今度、ラウンドでも確かめてみたいと思います。

コメント