さくらインターネットのサービス内容改善(ディスク容量の増加等)

DELLサーバー

 レンタルサーバーの老舗、さくらインターネットのサービスが11月19日から改善されます。料金そのものは変更がないのですが、ディスク容量等が増加します。しかも、今後、申し込みをする人だけに適用されるのではなく、今までサービスを利用していた人にも適用される点がうれしいところです。

スポンサーリンク

サービスの改善内容

 たとえば、ライトであれば従来は300MBの容量が今後は500MBに拡大されます。スタンダードであれば1GBの容量が3GBに拡大、そしてプレミアムであれば3GBが10GBに拡大されます。

 実はこのサイトは、さくらインターネットのプレミアムでサーバーを借りてブログを運営しています。MAXが3GBのうち2GBまで使用してしまっていたので、そろそろ別のプランに乗り換えなくてはいけないと頭を悩ませていました。

 しかし、さくらインターネットでは個人向けプランはこのプレミアムがもっとも上位のサービスで、この上のプランはビジネスプロというプランになってしまいます。このプランも個人で契約できないわけではないのですが、急に値段が高くなってしまうので敷居が高いと感じていました。CORESERVERなどのほかのレンタルサーバー会社に乗り換えも考慮しなければいけないかとも考えていました。

 さくらインターネットのレンタルサーバーは非常に安定していて、使いやすいサービスだと思います。このサービスを捨ててほかのサービスに移ることも厳しい決断になると感じていました。

 そこにちょうど、今回のサービス内容改善のニュースリリースが発表されました。私が使っているプレミアムでは従来の3GBから10GBにまで3倍以上もの容量にディスク領域が増加します。これならば、今の延長で記事を投稿していっても数年は使い続けることが出来るので、うれしい限りです。

 これからレンタルサーバーを借りる方には、さくらインターネットは安心して推薦できるサービスだと思います。

コメント