日本HPが8.9型WXGA液晶のノートPCを発売 HP2133

当サイトの記事には広告が含まれます

 

日本ヒューレットパッカード社から、59800円のミニノートPCが6月上旬より発売されることが発表されました。本体のサイズは、255×166×27.2~35.5mm(幅×奥行き×高さ)となっています。

hp2133

ずっと昔から、ミニノートPCの分野は様々な商品が発売されてきましたが、あまり爆発的に売れた例は多くはありません。欧米では車で移動することが多く、大柄な人が多いので、ミニノートPCはあまり普及しないのが原因ではないかなどと言われていたこともありましたが、見事にASUSのEeePCがその前例を覆して、市場で人気を得ることが出来ました。ハードディスクレスにするなど、液晶ディスプレイを小さくすることで仕様を割り切ったり、価格を安くしたことがヒットした理由なのでしょう。

hp2133

今回、日本HPから発売される商品についてはこのEeePCの人気にあやかって日本HPが企画した商品です。EeePCと比較すると1万円程度値段が高いですが、ハードディスクが内蔵されていたり液晶がWXGA対応だったりして少し豪華な仕様になっています。日本HPではEeePCと比較しての表現か、フルスペックのミニノートと表現しています。残念ながらフルスペックにしてしまったがために、重さはEeePCが1Kg未満であるのに対して、このhp2133では1.27Kgになっています。300グラム程度しか変わらないので大したことはなさそうにも思えますが、実際に持ったときの印象はかなり違うかもしれません。

スペックはC7-M ULV 1.2GHz、メモリ1GB(同)、HDD 120GB、IEEE 802.11b/g無線LAN、Windows Vista Home Basicとなっています。HDDはシリアルATAの2.5インチのドライブが実装されています。1.8インチのドライブだとアクセス速度が遅くなってしまう場面もあるので妥当な選択肢なのではないかと思います。メモリが1GBなのに対して、Vistaがインストールされているのは少々アンバランスなような気もします。


マザーボードに搭載されているチップセットは、VIA 896シリーズチップセットです。このチップセットにはビデオ機能も内蔵されていますので、このビデオ機能を用いてディスプレイ表示は行われています。液晶画面はWXGA搭載の8.9インチ液晶です。解像度で表現すると、1280×768となりますので、かなりの高精細ディスプレイということになります。文字などは、標準ではかなり小さくなるのではないかと思います。有線LANについてはGigabit Ethernetの端子が搭載されていますし、SDカードスロット、ExpressCard/54スロット、そしてUSB 2.0端子を2つ装備しているので拡張性の面でも心配はないでしょう。

米国では既に4月に製品が発表されています。このラインアップの中にはHDDレスのSSDモデルもありますが、HDD搭載モデル、SSD搭載モデルともさほどバッテリー持続時間に大きな時間の差もないことから日本ではSSD搭載モデルの発売は見送ったそうです。 ちなみに、バッテリについては3セルのものが付属しています。こちらはバッテリ駆動時間は2.3時間となります。モバイルパソコンとしては少々短めの使用時間で、外出先に持って行くのは心許ない時間です。別売りで6セルのバッテリーが発売されているので、こちらを使用すると倍の4.6時間となります。

また、既に海外では商品が発売されているようで、商品を海外(タイ)で手に入れた方もいらっしゃるようです。

倭僑とガジェット: HP2133 Mini Note
倭僑とガジェット: HP2133 Mini Note OS編
★HP2133 Mini-Note PCのコンセプト
★HP2133のキーボード/タッチパッドの使い勝手

海外から通販で購入された方もいました。

★masezou hacking: 海外通販その2 HP2133 来たー (速報!!)

なお、79,800円の上位機種も発売されます。こちらは、C7-M ULV 1.6GHz、メモリ2GB(DDR2-667、1スロット)、HDD 160GB、IEEE 802.11a/b/g無線LAN、Bluetooth、Webカメラ、Windows Vista Business(Windows XP Professionalダウングレード権付属)を搭載しています。

搭載されているキーボードについては英語キーボード仕様のみで日本語キーボードモデルは用意されません。カナ入力を使っている人には少々つらいと思いますが、ローマ字入力を使っている場合には問題ないのではないでしょうか。キーピッチは17.5mmなので、ふつうのパソコンと比較して小さすぎるということもなさそうです。ポインタ操作はタッチパッドで行います。タッチパッドの面積が小さいので、本当はレノボのトラックポイントのようなデバイスの方が合っているのではないかと思います。

現在、私は持ち歩きの用途ではレノボのTHINKPAD X40を使っています。

ThinkPad x40

キーボードの使いやすさについてはTHINKPADの流れをそのままくんでいてとても使いやすいです。しかし、こちらもモバイルパソコンとはいえ、少々大きい面もあるので持ち歩きには少々不便です。出来れば一回り小さなパソコンも欲しいところです。このHP2133がそんな用途で使用することが出来るのか、もう少し、使用レポートを読みながら考えていきたいと思います。

コメント