自動車・カー用品・メンテナンス 日産のミニバン「ラフェスタ」で近所を乗り回してみた 昨日は青梅市や武蔵村山市の方まで遠征しましたが、今回は自動車関係の商品の買い物ついでに自宅の周りを走ってみました。 まず最初に行った所は腹ごしらえのために、しゃぶしゃぶの「どん亭」というお店に行きました。ここは駐車場が広かったので、車庫入れ... 2009.01.21 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 近所のGSでガソリン販売価格が1リットル93円から一気に値上げ 近所のガソリンスタンドでレギュラーガソリンが1リットル93円だったのですが、今日、前を通りかかってみると、値段が急に102円まで急上昇してしまいました。ブログ検索をしてみると、確かに1月20日から8円から10円ほど上がる(または上がった)と... 2009.01.20 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス ブックオフで「決定版 徳大寺有恒のクルマ運転術」を購入したのでレビュー ブックオフの書棚を見ていると、モータースポーツと書かれた書棚の中に「決定版 徳大寺有恒のクルマ運転術」という本がありました。パラパラッと見たところ、なかなかおもしろそうな内容です。あとでゆっくりと読もうと思い、そのまま購入しました。 2009.01.20 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 道幅が狭い道路からのバックでの車庫入れを成功 先日、自分の家の車庫にラフェスタをバックで入れようとしたときに、フロントバンパーの右前部分を工事用のフェンスに擦ってしまってから、2日間は頭から車庫に入れて、出るときにバックで出るということをしていました。 そして、WEBを検索して、車庫入... 2009.01.20 自動車・カー用品・メンテナンス
インターネット Yahoo!検索(YST)で実施されたインデックス更新とその影響 Yahoo!検索ではほぼ1ヶ月に一回の割合でインデックスの更新作業が行われていたのですが、今回はちょっと期間が開いてしまっていたので、Yahoo!ではもしかすると大規模なインデックスの定期更新はなくなってしまったのではないか?という噂もあっ... 2009.01.20 インターネット
スマホ・タブレット・AV SONYハンディカムのスペシャルサイト(娘の成長を動画で記録し最後に視聴) はてなブックマークでおもしろい情報はないかなと探していると、「確かにSONYハンディカムのスペシャルサイトがやばい件イケダノリユキのCommunitainment Blog」という記事がありました。 どうやばいのかを自分の目で見るために、こ... 2009.01.19 スマホ・タブレット・AV
旅行・ドライブ 武蔵村山の「かたくりの湯」(休業中)と廃止された軽便鉄道 ラフェスタで運転の練習をするために、今回は青梅街道をひたすら西へと走って、青梅市に入ったあたりで圏央道の青梅インター方面に行ってみました。 ここには、とても大きなカインズホームが出来たと聞いています。青梅街道で瑞穂のアンダーパスを過ぎたあと... 2009.01.19 旅行・ドライブ
自動車・カー用品・メンテナンス 2009年のガソリン価格は1リットル100円前後に対し2025年2月は180円に値上げ ガソリンの値段は近所で最も安いセルフ式のガソリンスタンドは1リットルあたり93円です。先日、神奈川県の観音崎に向かう途中で、ガソリンの値段がどんな形で変化していくか観察してみました。東京の甲州街道沿いのGS価格は安め 途中、甲州街道沿いにあ... 2009.01.18 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス ラフェスタにガソリンスタンドで給油した 日産の中古車ディーラーで購入したラフェスタですが、ガソリンがほとんど入っていなくて、ガソリン切れまであと少しの状況だったので、ガソリンスタンドに行ってきました。もちろん、車にガソリンを補給するためにガソリンスタンドに行くのは初めての経験です... 2009.01.18 自動車・カー用品・メンテナンス