コンピューター ブラザー工業の複合機「MFC-695CDN」は地味に便利 家族からスキャニングした画像をそのままUSBメモリーに保存することが出来る複合機が欲しいというリクエストがありました。自宅には既に複合機、EPSONのPM-A890という機種があります。この機種はプリンタとスキャナが一体化された複合機でコピ... 2010.06.02 コンピューター
スマホ・タブレット・AV 地デジの世帯普及率が急上昇し83.8%を達成(2010年3月末現在) 総務省の調査で3月末の地デジの普及率が発表になりました。この発表内容によると、地デジ普及率は83.8%に達したそうです。前回の調査は半年前の2009年9月末で、この時点から14.3ポイントと、かなり高い割合で推移しました。ちなみに政府の目標... 2010.06.01 スマホ・タブレット・AV
自動車・カー用品・メンテナンス 通勤時に用賀駅で高速バスと鉄道を連携する実証実験 高速バスは値段も安く目的地へそこそこ早く到着できるのでとても便利な乗り物ですが、渋滞にはまってしまうリスクがあり、もしも渋滞にはまってしまうと、時間通りに目的地に到着するのが難しくなってしまいます。そんな高速バスの弱点を少しでも補うために、... 2010.05.31 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 河原での駐車で汚れたラフェスタとゴールデンウイーク中の洗車 ゴールデンウイーク中の5月3日に相模川で実施されている「泳げ鯉のぼり」というイベントに行ってきました。このイベント、駐車場が河原になっています。この日は風も強くて、ここにクルマを停めていたら、車体が砂埃で汚れてしまいました。 帰りがけにガソ... 2010.05.30 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス セルフのENEOSで給油してみるとガソリン代が安くなってきました 今日、青梅から八王子へ抜ける滝山街道を走っているときに、セルフのガソリンスタンド(ENEOS)があったので、給油のために立ち寄りました。一般価格はレギュラーが1リットル135円、会員価格131円という表示です。ガソリン価格実際にENEOSカ... 2010.05.29 自動車・カー用品・メンテナンス
スマホ・タブレット・AV iPadを購入した人のアンケート結果(ネットサーフィンに利用する人が多い) アップル社が販売したiPadを使っている利用者に対するアンケート結果が発表されていました。アメリカの調査会社のアンケート結果です。この会社ではiPadを購入した人153人に調査をしたところ、74%の人が非常に満足、そして17%の人が満足と答... 2010.05.29 スマホ・タブレット・AV
自動車・カー用品・メンテナンス ミラリード社のGS-108 Giga style リモコン付iPod 専用トランスミッターが投げ売り ミラリードという会社のGS-108 Giga styleという商品名のリモコン付iPod 専用トランスミッターを購入しました。定価はかなり高いようなのですが、楽天市場の一部のお店で298円という処分価格でで売られています。この商品、商品レビ... 2010.05.28 自動車・カー用品・メンテナンス
コンピューター ブラザー工業の複合機「MFC-695CDN」が使いやすい 先日購入したブラザー工業の複合機、MFC-695CDNが届きました。土曜日にさっそくセットアップしてみました。箱から本体を出してみると、意外と小さいことに驚きました。今まで使っていたEPSONのPM-A890は厚みがかなりあってリビングで使... 2010.05.27 コンピューター
自動車・カー用品・メンテナンス 無料開放された後の調布市と稲城市を結ぶ稲城大橋の混雑状況 稲城大橋有料道路が無料になってから2カ月近くが経過します。稲城大橋が無料になったことがあまり大きく宣伝されていなかったこと、たぶん、カーナビなどの地図にも無料の道路として登録されていないことなどから、4月の段階では、稲城大橋はかなり空いてい... 2010.05.26 自動車・カー用品・メンテナンス