スマホ・タブレット・AV

ソフトバンクモバイルの携帯電話契約数が3000万件突破

ソフトバンクモバイルの携帯電話サービスの契約件数が8月11日時点で3000万件を超えたことが報道されていました。英国ボーダフォンが日本で展開していた携帯電話事業を買収し市場に参入したのは平成18年4月のことでしたが、当時と比較して6年半の間...
スマホ・タブレット・AV

iOS6にはYoutubeアプリが同梱されていない

iTmediaなどの記事によると、iPhoneの次期のOSであるiOS6ではYoutubeのアプリがデフォルトではインストールされていないことが明らかになったそうです。β版のOSにYouTubeのアプリが入っていないことが明らかになって、米...
インターネット

レンタルサーバーとデータバックアップの必要性

こちらのブログは、さくらインターネットのレンタルサーバーで、ホームページ開設用のスペースを借りて、そちらにブログシステム(Movable Type)をインストールし運用しています。日々、アップデートを繰り返しつつ、すでに数年が経過するので、...
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

エンジンオイルの劣化による車両火災(自動車用品小売業協会が注意喚起)

カー用品店の業界団体である自動車用品小売業協会は、エンジンオイルの劣化による車両火災の注意喚起を今後実施するそうです。 エンジンオイルが劣化しても、エンジンに対して負担をかけてしまったり、最悪の場合はエンジンが壊れてしまうことがあるとは思っ...
自動車・カー用品・メンテナンス

日産ラフェスタの6ヶ月点検とエンジンオイル交換(メンテプロパック)

日産のメンテプロパックに入っています。このサービスは日産の販売店で扱われているもので、6ヶ月ごとのクルマの点検やオイル交換などのサービスが一つになっているものです。販売店によって料金に違いはあるのですが、個別にサービスを受けるよりは値段が割...
自動車・カー用品・メンテナンス

車のナンバープレートの将来は個人のアイデンティティを表現する手段に進化

国土交通省の「ナンバープレートのあり方に関する懇談会」というところの最終取りまとめ結果が公開されていました。 ☆自動車:ナンバープレートのあり方に関する懇談会 - 国土交通省 もともと、ナンバープレートは、  ・自動車登録の外形的な表示  ...
スマホ・タブレット・AV

スマートフォンと監視社会につながりかねいビッグデータと取扱い

日経新聞に「一歩誤れば監視社会、センサーのデータをどう扱う」という記事がありました。 色々なところにセンサーを設置して、ここから集められる膨大な量のデータを解析、そして人々にとって有用な情報を得るということが成功すると、大きなビジネスチャン...
日記・ショッピング

ルイス・ガースナーの「巨像も踊る」を読みました

メインフレームコンピュータで大きな収益をあげていたIBM社がダウンサイジングの荒波を受けて業績が低迷していたときに、他社からIBMの社長の座へ抜擢された、ルイス・ガートナーが、何を課題と認識し、どういう価値観で、何を意思決定したかについて詳...
スマホ・タブレット・AV

iPhoneでメールが受信できないときの対処方法

iPhone4sを引き続き、肌身離さず利用しています。便利な点はいくつでもあげられますが、特にメールについては、利用頻度が高いです。 メールについては、Gmailとソフトバンクのメールの二つが受信できるようにしてあります。(実は他にもnif...
スポンサーリンク