日記・ショッピング

「財務諸表を読む技術 わかる技術」をKobo Touchで読みました

Kobo Touchを7月20日から使い始めていますが、その中で、「財務諸表を読む技術 わかる技術」という本を読みました。小宮一慶さんという方が書かれた本なのですが、財務諸表に関する解説の中では本当に読みやすく判りやすかった書籍でした。 こ...
スマホ・タブレット・AV

シャープが新型iPhone向けのディスプレイを出荷開始

ロイターによると、シャープが8月から新型iPhone向けのディスプレイを出荷開始するそうです。 シャープは四半期決算報告を実施しましたが、その記者会見の中で奥田社長がディスプレイの出荷について発言があったようです。この時点で奥田社長からはデ...
スマホ・タブレット・AV

ドコモの「しゃべってコンシェル」を使ってみました

NTTドコモが提供している「しゃべってコンシェル」というサービスを使ってみました。このサービスを使うと、何か調べたいことがある時に、音声で話しかけると、答えを返してくれるという先進的なサービスです。iPhoneを普段は使っているので、Sir...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

アマゾンの電子書籍国内サービス開始は9月か?

朝日新聞など一部の報道でアマゾンの電子書籍国内サービス開始は9月か?という記事がありました。角川グループとは作品の提供を受けることで大筋合意したということも同時に報道されています。ほかには新潮社が提供に前向き、講談社との交渉は大詰めと紹介さ...
インターネット

7月25日から一部地域でソフトバンクの電波が受信しやすくなる?

7月25日からソフトバンク版のiPhone4S等を使っているユーザーには嬉しいニュースがあります。いわゆるプラチナバンドを使った通信サービスが始まるため、サービス提供地域内では従来よりも電波を受信しやすくなるそうです。・プラチナバンドの特長...
自動車・カー用品・メンテナンス

SONYのポータブルカーナビの製品出荷完了

SONYがポータブルナビの出荷を完了して、年内にはすべての製品の出荷を完了するということを発表しました。ポータブルナビについては、埋め込み型の本格的なカーナビに比べて、手頃な価格が売りでした。そして、機能もドンドン、アップグレードされてきて...
日記・ショッピング

国土交通省による制度改正の影響で高速ツアーバスが廃止の方向へ

日本テレビの報道を見ていると、高速ツアーバスが廃止の方向で国交省で検討されていることが紹介されていました。きっかけは4月に関越自動車道の藤岡ジャンクション付近で起こった高速バスの事故です。この事故を受けて国交省が高速ツアーバスを運行している...
スマホ・タブレット・AV

新型iPhoneの発表時期が近付いてきた様子 (iPhone5となるか?)

新型iPhoneが9月12日のイベントで発表されて、9月21日から順次発売されるという噂がネット上で広まっています。 情報の発信源はテクノロジー系の情報サイトである「iMore.com」です。このサイトは過去にも正確な噂を伝えた実績があるよ...
日記・ショッピング

楽天のKobo Touchを使った電子書籍ライフの始まり

7月20日から使い始めたKoboTouchですが、非常に便利に使っています。今まで、重い本を持ち歩いて読んでいたのが馬鹿らしくなってきます。 Kobo Touchは液晶のサイズが6インチしか無く、iPhoneと比較しても、ほとんど液晶のサイ...
スポンサーリンク