インターネット

米国アマゾンの電子書籍配信などに2015年1月から消費税を課税

新聞記事を読んでいると、米国アマゾンなど海外に本店を置くインターネット上のコンテンツ配信業者が日本国内向けに販売したコンテンツに対して、2015年1月から消費税を課税することが紹介されていました。電子書籍や音楽データなどの取引を対象にしてい...
コンピューター

国内におけるタブレットPCの出荷台数がマイナス成長

ImressWatchの記事で国内のタブレット出荷が2014年7月から9月までの統計で初のマイナス成長になったという記事がありました。前年同期比で3%の減となったそうです。また、個人向けタブレットに限定すれば、前年比13.7%減と相当な落ち...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

2015年を迎える前に1日がかりで年賀状を準備

2014年もだんだん大晦日に近づいてきました。もう、2015年を迎える準備を進めなければいけません。この中でも特に大変なのは、年賀状の準備です。毎年150通くらいをやりとりしているのですが、この準備はやはり時間がかかります。例年の手順として...
コンピューター

使いやすくなったiOS用のATOKを買いました

日本語入力は、まだMS-DOSが全盛のときから、ずっとATOKを使い続けてきました。当時はワープロソフトはもちろんジャストシステムの一太郎です。今ではWordやexcelといったマイクロソフト製品を使わざるを得なくなってしまっていますが、や...
自動車・カー用品・メンテナンス

昭和シェル石油のハイオクガソリン(V POWER)を試用

最近、原油価格の下降に伴い、ガソリンの価格もずいぶん安くなりました。一時はレギュラーガソリンですら1リットル160円近くにまで跳ね上がっていましたが、最近では134円程度にまで下がっています。今回、原油価格が下がっているのは、シェールガスが...
旅行・ドライブ

アリオ橋本はイトーヨーカドー系列のショッピングモール

冬WALKERにラーメン七志の割引クーポン券が付いていました。クルマを停めやすそうなお店に行こうということで、今回はアリオ橋本というショッピングモールに行くことにしました。今回が行くのは初めてです。ナビで目的地をセットし向かってみると、意外...
スマホ・タブレット・AV

ソニーモバイルコミュニケーションズ社がタブレット事業を縮小の方向へ

PC Watchを読んでいると、ソニーがタブレット事業を見直すことが記事にされていました。2013年度時点ではタブレット事業はソニーモバイルコミュニケーションズ社全体の売上高の5%を占めているということですので、それなりの大きな事業です。 ...
日記・ショッピング

在宅していてもポストに不在票を入れる宅配に注意

はてなブックマークで人気になっている記事を見ていると、自宅にずっといたはずなのに、40インチのテレビが届かずにポストに不在配達票が入っていたという記事がありました。 ☆在宅中なのに不在票? 今、宅配業者が抱える問題 | プレタポルテ by ...
スポンサーリンク