グルメ・ランチ・美味しいもの

一部の路線のJAL機内食に「東池袋 大勝軒」が登場

JALの機内誌を読んでいると、2015年12月1日から2016年の2月末日までの期間限定で東池袋 大勝軒が登場することが紹介されていました。2011年からエコノミークラスとプレミアムエコノミークラスで展開している「AIRシリーズ」の一環だそ...
映画・音楽

JAL機内で多部未華子さんと綾野剛さんが主演している映画「ピース オブ ケイク」を鑑賞

JALの機内で2015年に公開された「ピース オブ ケイク」という映画を見ました。もともとはジョージ朝倉による漫画の作品だったようです。 多部未華子さんと綾野剛さんが主演している映画です。全くこのような映画が公開されていること自体を知りませ...
映画・音楽

小田急ロマンスカーが舞台の映画「ロマンス」をJL827便で鑑賞

成田空港から中国の大連へ向かう途中、映画の一本目は海街diary、そして2本目はロマンスという映画を見ました。もうロマンスを見始めたのは大連への到着30分ほど前でしたので、行きの機内で最後まで見ることはできません。帰りの便でも続きを見ること...
スポンサーリンク
インターネット

中国のインターネット事情や交通ルールなど

以前、中国の国内からLINEで日本とコンタクトを取ろうとしたところ、何回試しても使うことができませんでした。このときはLINEは実施できないように規制がかかっているのだろうと考えていました。
旅行・ドライブ

JL827便で成田空港から中国の大連へフライト

日本航空の827便に乗り成田から中国の大連へと向かいました。成田を午前9時30分に出発します。午前8時には成田空港に着きたかったので、成田エクスプレス3号に乗って成田空港を目指しました。羽田空港では第一ターミナルにJALのカウンターはありま...
旅行・ドライブ

成田エクスプレス3号で成田空港第二ターミナルへ

成田空港は東京の都心から離れていて、最近、国際線に力を入れている羽田空港と比較すると不便だということがよく言われます。しかし、中央線沿線からだと、朝に限っては成田空港まで直通してくれる成田エクスプレスが走ってくれているため、とても便利です。...
旅行・ドライブ

国内線の保安検査場で発行される搭乗券

飛行機に搭乗する際に必ず保安検査場を通って手荷物などのチェックを受けますが、こちらで通過する際に「搭乗券」なるものが今までは手渡されていました。
自動車・カー用品・メンテナンス

高知龍馬空港のタイムズカーレンタルで日産マーチを借用

高知に行った際にレンタカーを利用しました。地方に複数人で行った際にはバスなどの交通機関を使って目的地を巡るよりもトータルではレンタカーを使ったほうが安くなる場合が多いのではないかと思います。また、バスや列車を待つ必要がないところも魅力です。
旅行・ドライブ

羽田空港第二ターミナルのエアポートラウンジ南で休憩

高知に行く用事があったので全日空の朝8時過ぎに出発するフライトを予約しました。今回はマイレージが貯まっていたので特典航空券を使いました。クルマで羽田空港まで行くため少し時間に余裕をもったので、朝6時過ぎには羽田に着いてしまいました。かなりの...
スポンサーリンク