楽天

スマホ・タブレット・AV

楽天モバイルがiPhoneの取り扱いを開始(2021年4月22日から)

楽天モバイルか本日15時よりプレスカンファレンスを実施しました。その中で4月30日からiPhoneの取り扱いを始めることが明らかになりました。今までもiOS版の楽天Linkアプリは公開されていたので、非公式には一部のiPhoneが一部機能に...
インターネット

楽天モバイルが3か月無料キャンペーンを開始

日本で4番目のキャリアとして昨年4月にスタートした楽天モバイルのRakuten UN-LIMITですが、料金プランやサービス内容が次々にアップグレードされて、現在ではRakuten UN-LIMIT VIとしてサービスが提供されています。N...
インターネット

IIJmioのファミリーシェアプランからギガプランと楽天モバイルへの転出

現在、IIJmioのファミリーシェアプランに2回線を登録してあります。今年の3月から4月は携帯電話料金の値下げ祭りで盛り上がっているので、ファミリーシェアプランからの転出を考えています。ちょうど、IIJmioではこの4月からMNP転出手数料...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

楽天と日本郵政が業務提携で何が起こるか(楽天に1500億円の出資)

楽天と日本郵政が資本・業務提携を実施するという面白いニュースが飛び込んできました。日本郵政が楽天に1500億円を出資し第三者割当増資を引き受けて楽天の株式のうち8.32%を保有する形になります。両社は物流やモバイル、デジタルトランスフォーメ...
日記・ショッピング

横須賀市で西友がロボットを使用し自宅まで配送サービスを開始

西友がロボットを使って自宅まで配送を実施してくれるサービスが始まります。この気になる取り組みは横須賀市にある西友馬堀店で3月23日から開始することになりました。4月22日までの期間限定です。期間限定にしたということは、この取り組みにあたって...
日記・ショッピング

楽天でんきの新規申し込み受付再開とSPU改悪

この冬の電力需要が増したことで供給と需要のバランスが崩れたことを受けて、電力の市場取り引き価格が高騰して、楽天でんきでは既存の契約者にはサービスの提供を続ける一方で、新規の申し込み受け付けは中止していました。しかし、この3月1日からは需給バ...
日記・ショッピング

楽天市場のSPUと「楽天のほけん+楽天カード」

楽天市場にはスーパーポイントアッププログラム(SPU)という仕組みがあって、楽天が提供している各種のサービスを利用するごとに楽天市場の買い物でもらえるポイントの倍率が増えていくようになっています。楽天が提供するいわゆる楽天経済圏の目玉の一つ...
スマホ・タブレット・AV

楽天モバイルのSIMフリースマホが実売1位と2位を独占

2月1日から7日までのSIMフリーAndroidスマホの実売台数を統計したBCNランキングで、一位がRakuten HAND、2位がRakuten Miniと楽天のSIMフリースマホが独占しました。楽天モバイルはとてもお得な料金プランを発表...
金融・株・トレード

楽天は12月期決算で過去最大の赤字を発表

楽天が12月期の決算で過去最大の準損益1141億円の赤字と発表しました。2020年4月から本格的に参入している携帯電話キャリアの事業が業績に大きく影響しています。楽天の携帯電話事業は契約後1年間は無料というキャンペーンを実施しているので、売...
スポンサーリンク