NEWS

日記・ショッピング

東海道新幹線の速度アップで3分減に意味はあるのか(時速270Km/h→285Km/h)

2月27日にJR東海は東海道新幹線の最高速度を現在の時速270Kmから285Kmに引き上げると発表しました。2015年春のダイヤ改正から実施することを目指しています。今回の速度アップが実現した背景には、カーブを減速せずに走行する装置が搭載さ...
日記・ショッピング

2014年2月14日からの豪雪(山梨県では道路の通行規制が多発)

東京では先週に引き続き、また2月14日(金曜日)からも大雪が降りました。14日の日中はそんなに積もる様子は無かったのですが、夕方からはみるみるうちに雪が積もっていきました。 14日の夜、19時頃に中央総武線に乗ったのですが、来た電車が遅れて...
日記・ショッピング

2014年2月の東京での大雪予報と融雪剤の準備・通路への散布

2013年1月14日の大雪 昨年(2013年)の1月14日、東京は大雪のためにたいへんに混乱しました。この日は朝から雨が降っていたのですが、午前10時頃から雪に変わって、渡橋で8センチ、横浜で13センチの積雪を記録しました。この日は朝から千...
スポンサーリンク
インターネット

病室・診察室、携帯OKになる方向

読売新聞の記事を読んでいると、興味深い記事がありました。現在は病院内では指定された場所以外では携帯電話は使用禁止となっています。これは1997年に「携帯電話の電波が医療機器の誤作動を招くおそれがある」と電波環境協議会が指針をまとめたためです...
日記・ショッピング

関東で10年に一度の強い勢力の台風到来と気象庁の会見

気象庁が9月15日の午前中に臨時で記者会見を行いました。現在、関東に近づいている台風26号は、関東に接近する台風としては10年に一度のレベルの大変に強い勢力を保つ台風なのだそうです。前回、これと同じクラスの台風として関東に接近したのは、平成...
日記・ショッピング

フランス国民議会(下院)で無料配送禁止の法案が可決

日経新聞の記事を読んでいると、フランス国民議会でオンライン書店による顧客への無料配送を禁止する法案を可決したという記事がありました。これだけ見てしまうと、なんで消費者にとって不利益になるような法律をなぜ作るのだろうと思ってしまいますが、これ...
スマホ・タブレット・AV

ソフトバンクによる契約者に関する信用情報の誤登録(料金を払っているのに滞納と登録)

10月1日に「ソフトバンク利用者 滞納と誤登録」という報道が各報道機関でなされました。記事の内容を読んでみると、述べ1万6000人あまりの携帯電話契約者に関して、実際には料金を支払っているのに、「滞納している」という誤った情報を信用情報機関...
日記・ショッピング

東京(品川)と名古屋を結ぶリニア新幹線のルート発表

JR東海が9月18日に詳細な走行ルートと中間駅の設置場所を発表しました。東京(品川)と名古屋の間で、2027年の開業を目指しています。この区間の走行時間は最速で約40分とされています。距離は約286kmです。 東京駅から高尾駅まで中央線の特...
日記・ショッピング

2020年のオリンピック開催地が東京で決定(新型コロナにより開催は2021年に延期)

アルゼンチンの首都、ブエノスアイレスで実施されていた国際オリンピック委員会で、2020年のオリンピックおよびパラリンピックが東京で行われることが決定されました。 今回の開催候補地は、日本の東京トルコのイスタンブールスペインのマドリードの三種...
スポンサーリンク