日記・ショッピング 富士山で入山料(富士山保全協力金)を徴収開始 富士山の世界遺産への登録が決定しました。これに伴い、登山客が大幅に増えることが想定されています。そんな富士山で7月25日から入山料(富士山保全協力金)が徴収されることになりました。任意での徴収という形になりますが、徴収初日に協力した人の数は... 2013.08.11 日記・ショッピング
日記・ショッピング 滝のような大雨(ゲリラ豪雨)が過去40年間で3割増加 朝日新聞デジタルに興味深い記事が出ていました。最近、いわゆるゲリラ豪雨と呼ばれる滝のような雨、特に1時間に50mm以上の雨が猛威をふるっていますが、ここ40年ほどで3割ほど増えているそうです。 さらには、今世紀末には現在の1.65倍以上にな... 2013.08.01 日記・ショッピング
日記・ショッピング JR北海道へ国交省が「JR東へ技術協力要請を」と指導 7月24日の読売オンラインに、JR北に異例の指導「JR東へ技術協力要請を」という記事がありました。JR北海道では今年に入ってからたび重ねて、列車から出火・発煙するというトラブルが発生しています。これを受けて、太田国土交通大臣が7月23日にJ... 2013.07.26 日記・ショッピング
日記・ショッピング JR北海道の北斗14号の火災事故と連続する事故の数々 7月6日の午後3時45分頃、JR函館線を走行中の札幌発函館行きの特急「北斗14号」で火災が発生しました。8両編成のうち4走車のエンジン付近から出火していたそうです。 今回はエンジンの稼働を示す表示灯が消灯したことに運転手が気がつき列車を停止... 2013.07.14 日記・ショッピング
インターネット 楽天のポイントが他人のEdyへ不正に移行されるトラブル 楽天市場では商品の購入などで楽天スーパーポイントが付与されます。このポイントについては、楽天市場における買い物に使うことができたり、楽天銀行で振込を行うときの手数料に充当できたり、なかなか便利に使うことができるので重宝しています。47New... 2013.07.10 インターネット
日記・ショッピング 猪瀬都知事の「標準時間2時間前倒し」の意見と現実性 産業競争力会議で猪瀬東京都知事が日本の標準時間を2時間前倒しをする案を提案したことが、マスコミなどで話題になっていました。 一日を有効に使うために、昼間の長い夏季期間にサマータイム制を導入するという議論は過去からありましたが、経済の活性化に... 2013.06.03 日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV 電波障害の影響で東京スカイツリーへの電波の引っ越しが遅延 産経新聞の記事に、東京タワーから東京スカイツリーへの電波塔移転に関連して、東京スカイツリーからの受信障害の件数が予想を上回っていて、予定していた5月末までの移転が困難になってきているという記事がありました。現在、在京テレビ局では番組の途中な... 2013.05.05 スマホ・タブレット・AV
インターネット ニュース記事の閲覧にはサクサク動くSmartNewsが最高 iPhoneで各種ニュース記事を見る場合、どんなサイト、どんなアプリを利用しているでしょうか。 私の場合は最近ではSmartNewsというアプリを利用する機会がとても増えました。 このアプリは無料で配られているアプリではあるのですが、ユーザ... 2013.05.04 インターネット
スマホ・タブレット・AV 富士フイルムが撮影用/上映用の映画フィルムを生産終了 2013年4月2日に富士フイルムから「撮影用/上映用映画フィルム生産終了のお知らせ」というニュースリリースを出しました。☆撮影用/上映用映画フィルム 生産終了のお知らせ : お知らせ | 富士フイルム撮影用/上映用映画フィルムは現有在庫が無... 2013.04.17 スマホ・タブレット・AV