NEWS

日記・ショッピング

訪日外国人増加に向けて成田空港の滑走路が深夜0時まで利用可能へ

これから2020年の東京オリンピックに向けて、訪日する外国人が増えていくことが予想されていますが、そのとき一番大きな課題になるのは、首都圏における飛行機の離発着回数をいかにあげていくかです。 当初は羽田空港が国際空港としての機能を併せ持って...
日記・ショッピング

季節ものの恵方巻きの販売と食品廃棄削減に向けた消費者庁の呼びかけ

車でコンビニの横を通りかかると、今年もまた恵方巻きの予約ののぼりが立っていました。wikipediaを調べてみると、1989年に広島県にあるセブンイレブンの店舗の店長が仕掛けたことに始まったと紹介されていました。大阪では節分に太巻き寿司を食...
グルメ・ランチ・美味しいもの

野菜たっぷりのサンドイッチが食べられるサブウェイと日本での苦戦

先日、サブウェイをフランチャイズ展開する企業(エージーコーポレーション)が倒産した影響で、何店舗かが閉店しました。この企業ではピーク時には約20店舗を運営していましたが、1月上旬までかけてサブウェイの店舗を9店舗にまで減らしました。それでも...
スポンサーリンク
インターネット

HUAWEI(ファーウエイ)をめぐる動き

最近、中国の通信機器大手、HUAWEI(ファーウェイ)に関する報道が非常に増えてきました。12月に入ってから伝わってきたのは、カナダでファーウェイの副会長兼最高財務責任者が逮捕されたという報道です。容疑は2009年から2014年にかけて実質...
日記・ショッピング

札幌市豊平区の爆発事故に関してアパマンが公式に謝罪

札幌市豊平区で大きな爆発事故があり、各報道機関でも盛んに取り上げられました。ガスが原因で爆発したとすると、当初は居酒屋が原因ではないかという論調が多かったですりしかし、爆発の翌日になり、不動産会社(アパマンショップ平岸駅前店)の従業員が...
日記・ショッピング

ポケベルが2019年9月末にサービス終了

日経新聞の記事を見ていると、ポケベルが2019年9月末をもってサービスを終了するということを紹介した記事がありました。ポケベルが開始されたのは、1990年前後だったのか?と思っていたのですが、実は1968年に電電公社で開始された無線呼び出し...
自動車・カー用品・メンテナンス

日産自動車 カルロスゴーン会長が有価証券報告書の虚偽記載容疑で逮捕

昨日の夕方からマスコミでは本件の報道が過熱しています。有価証券報告書の虚偽記載によりカルロスゴーン会長の2011年から2015年にわたる報酬が約50億円分少なく記載されていたという容疑です。この報道を聞いたとき、脱税が目的だったのか?と思っ...
日記・ショッピング

東京の人口は2045年になっても現人口を上回るという推計値発表

今年の3月に国立社会保障・人口問題研究所が5年ごとに実施している将来人口推計の自治体別推計値を発表しました。当然、少子高齢化の影響により、どの自治体も人口は減少すると思って東洋経済の記事を読んでいたのですが、東京都については2045年になっ...
日記・ショッピング

2020年の東京オリンピック開催とサマータイム制導入議論の是非

2020年のオリンピックを真夏に実施するため、酷暑による選手への影響を避ける必要があり、サマータイム制を導入すべきではないかという議論があります。 2時間前倒しにするということなので、午前6時が今の午前4時に相当することになります。猛暑日に...
スポンサーリンク