マイホーム・不動産 変動型の住宅ローンにも利上げの動き(住宅ローン支払額への影響は?) ゼロ金利政策を続けていた日本も、日米金利差があまりにも激しく円安の方向に傾きすぎているため、そろそろ政策金利の利上げが行われるのではないか?という声も多く聞かれるようになってきました。 個人向け国債などの利率もじわりじわり上がってきているほ... 2024.07.24 マイホーム・不動産
マイホーム・不動産 固定金利型住宅ローンの金利上昇と対策 固定金利型住宅ローンで金利がここ数ヶ月、上がってきています。(とは言え、昔の金利が高かったときと比較するとまだまだ低いですが)金利が上がるとこれからローンを組む場合は総返済額も増えてしまうので、金利の動きは気になるところです。 2022.04.07 マイホーム・不動産
マイホーム・不動産 三菱UFJ銀行の住宅ローンでインターネットを用いた繰り上げ返済に挑戦(手数料無料) 三菱UFJ銀行から住宅ローンを借りて、十数年に渡って返済を続けてきました。今回初めて、繰り上げ返済にトライしてみようと思いました。住宅ローンのタイプ このローン、最大35年まで借りられるローンで、最初の10年間は金利が安く抑えられていて、残... 2020.06.09 マイホーム・不動産
マイホーム・不動産 収益率配列のリスクから見る住宅ローンの返済タイミング 他のローンと比較して住宅ローンは非常に低金利です。特に最近は超低金利ですので、退職金などでまとまったお金があったとしても、住宅ローンの繰り上げ返済には充てずに、現金は残しておいた方が良いと書かれている記事が多かったと思います。 2018.09.22 マイホーム・不動産
日記・ショッピング 借り換えよりお得に住宅ローンの金利を変更する手続きをしました 銀行からの金利変更の勧誘電話今年の1月からときどき、三菱東京UFJ銀行から電話がかかってきていました。三菱東京UFJ三菱銀行からは住宅ローンを借りていたのですが、これをさらに金利の安いタイプに乗り換えないかという勧誘の電話でした。☆住宅ロー... 2014.08.17 日記・ショッピング
日記・ショッピング 住宅ローンを借りている金融機関から金利変更の借り換え勧誘 三菱UFJ銀行から住宅資金を借りています。この銀行から自分の携帯電話宛に、会社のお昼休み時間中に電話がありました。見慣れない電話番号でしたので、最初は電話に出るのに躊躇しましたが、自分が住んでいるところと同じ市外局番でしたので、電話に出ると... 2014.01.23 日記・ショッピング
日記・ショッピング 借りている住宅ローンの利率が上昇 先日、会社から自宅に帰ってみると、テーブルの上に、親展で東京三菱UFJ銀行からの封書がとどいていました。何の連絡だろうと思いつつ封を開けてみると、中から借りている住宅ローンの利率変更に関する案内が入っていました。固定金利の住宅ローン固定金利... 2013.07.08 日記・ショッピング
日記・ショッピング ロバート・キヨサキの「金持ち父さん 貧乏父さん」を読みました パーソナルファイナンスの専門の作家であり大学講師でもあるロバート・キヨサキ、公認会計士のシャロン・レクターという人が書いた「金持ち父さん 貧乏父さん」という本を読みました。このロバート・キヨサキには二人のお父さんがいて、1人は本当のお父さん... 2012.12.01 日記・ショッピング
マイホーム・不動産 米格付会社の日本の国債格下げに伴う住宅ローンの危険度 現在、メガバンク3行における変動金利型の住宅ローンの割合が全体の9割を超えるというダイヤモンドの記事がありました。【2024/08/19】2024年現在では変動金利型の住宅ローンを使っている人の割合は7割と言われています。以前は固定金利型ロ... 2011.02.08 マイホーム・不動産
マイホーム・不動産 住宅金融支援機構から長期優良住宅向けに住宅ローンのフラット50発売 旧住宅金融公庫は住宅金融支援機構に名前を変えて、自らが直接、国民に対して住宅ローンを融資するのではなく、金融機関の窓口を通じて住宅ローンを融資する形になりました。現在はフラット35という形で商品が提供されています。その名のとおり、いつまでも... 2009.05.28 マイホーム・不動産
日記・ショッピング 医療費控除の申請が必要だったため年末調整を電子申請で実施 今年も年末調整の時期になってきました。配偶者や扶養親族がいたり、生命保険料や地震保険料、そして住宅ローンなどがあると、12月の給料で少し税金が戻ってきます。これは漏れなく申請して満額を返して貰わないといけません。年末調整といえば今までは税務... 2008.11.19 日記・ショッピング
マイホーム・不動産 住宅ローンを借りた人の過半数が金利上げを予想 住宅金融支援機構が行った調査によれば、2006年の第一四半期に住宅ローンを借り入れた1395名のうち、現在よりも住宅ローン金利は上昇するという見方を示した人が約54%にもなったそうです。住宅金融支援機構は以前の住宅金融公庫です。昔は住宅金融... 2007.06.22 マイホーム・不動産
金融・株・トレード 日銀で政策金利0.25%上げ決定(住宅ローンにも影響) 今日は日銀で政策金利を0.25%上げるという決定がなされたという発表がありました。金利が0.25%から0.5%にあがったことになります。銀行へお金を預けている人にとっては受け取る利息が僅かながら多くなるという利点もありますが、多額な住宅ロー... 2007.02.21 金融・株・トレード
マイホーム・不動産 住宅金融公庫のローンが物件価格の9割まで貸付可能に・・ 住宅金融公庫は以前は自前で住宅ローンの貸付を実施していましたが、今ではフラット35という形で各金融機関を通して長期の固定金利ローンを貸し付けています。このフラット35では物件価格の8割の金額までしか貸してくれませんでした。つまり、4000万... 2006.12.21 マイホーム・不動産