自動車

日記・ショッピング

青梅街道を走行する荻窪駅までの関東バスのスピードが遅い

青梅街道営業所の近くから関東バスを使って荻窪駅まで行く機会がありました。平日の午後6時頃だったのですが、このバス、走るスピードがとても遅かったので、イライラしてしまいました。新年早々ということもあって、青梅街道の上り方向は非常に空いているの...
自動車・カー用品・メンテナンス

東京は雪なのでワイパーを立てておきました

家に帰ろうと思い、会社の建物から外に出てみると、東京都区内にもかかわらず、猛烈に雪が降っていました。傘をささずに歩いていると、コートの上にどんどん雪が積もっていきます。まだ、アスファルトの上には雪が積もっていませんでしたが、この分だと、夜の...
日記・ショッピング

【サービス終了】iPhoneアプリケーションの「カード類」は便利です

iPhoneのapp storeで「カード類」という名前のアプリケーションがランキングに入っていました。どんなアプリケーションなのか興味がありましたので調べてみると、クレジットカードや会員証をiPhoneのカメラで撮影して、管理しておくこと...
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

電話局の遊休地を活用したNTTル・パルクの駐車場

元日に出かける必要があり、目的地付近でコインパーキングが無いか、予め調べておきました。そこで見つけたのが、このNTTル・パルクの駐車場です。付近のコインパーキングの中では値段も安く、また目的地にも近いのでこちらを選択しました。
旅行・ドライブ

東名道の厚木ICから小田原ICまで小田原厚木道路を利用

東名高速道路の厚木から小田原までの区間を結んでいるのがこの小田原厚木道路です。小田厚とも呼ばれています。ほぼ全区間が片側二車線、そして最高速度は70Kmに制限されています。1969年に出来た有料道路なので歴史は古くて、道路の作りも少し古いと...
自動車・カー用品・メンテナンス

年間のマイカーの維持費はタクシー初乗りで1100回分です

家計の見直し相談センターの藤川さんという人が、年間のマイカーの維持費はタクシー初乗りで1100回分になるという指摘をして、話題になっています。 ★藤川太公式ブログ「しあわせ家計」を作ろう : 週刊ポストの記事
自動車・カー用品・メンテナンス

成人の日に見かける新成人の危険な運転(目立ちたいことが原因?)

昨日の成人の日は自宅から20Km圏内の比較的近距離の範囲でクルマを使って移動して買い物などをしていました。 運転していて思ったのは、新成人と思われる着物を着た若者が仲間を乗せて無茶な運転をしているところを何度も見かけたことです。
自動車・カー用品・メンテナンス

スタッドレスタイヤ(NANKANG SN-1)で雪道を走行した感想

はじめてのスタッドレスタイヤ購入東京に住んでいるので、今までスタッドレスタイヤの必要性をあまり感じていなかったので、夏タイヤだけでずっと過ごしてきました。しかし、クルマを買ってから2年経つと、色々なところに遠出するようになり、良い温泉に少し...
自動車・カー用品・メンテナンス

年末は日産ラフェスタをガソリンスタンドで洗車

年末になってしまいましたがラフェスタはドアノブの下などに汚れが付いてしまっていました。そろそろ自宅の駐車スペースで洗車をしないといけないと思っていたのですが、寒い日が続いていたので、なかなか洗車を出来ずにいました。ガソリンスタンドで洗車の声...
スポンサーリンク