自動車・カー用品・メンテナンス ユピテル社のドライブレコーダーが発火の可能性により無償交換実施 自動車用品を販売するユピテル社が自社で輸入・販売したドライブレコーダー(型番 DRY-FH200)に発煙・発火する可能性があるとして無償交換を実施することを発表しました。2012年10月から2013年8月に販売された商品であり、内蔵されてい... 2017.09.18 自動車・カー用品・メンテナンス
日記・ショッピング 高速道路での路肩停車は追突の危険性が高く危険(停車時は安全な場所に避難) 高速道路で路肩に車を停めているときに、後ろから別のクルマに追突されて大きな事故になるケースが後を絶ちません。 普通の道路であれば路肩にクルマを停めても大きな事故になるケースはあまり聞かないと思いますが、高速道路だとクルマがスピードを出して走... 2017.08.26 日記・ショッピング
自動車・カー用品・メンテナンス エーモン 静音計画 風切り音低減フィンセット 2642を日産ラフェスタに装着 先日、楽天市場で買い物をした際に、送料無料の条件を達成するために、あと1000円弱の買い物をする必要がありました。 2017.07.21 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 日産ラフェスタで夏になると燃料計の針が振れなくなる故障 ここ三年間くらい、夏になると日産ラフェスタ(B30)の燃料計の針が振れなくなるトラブルが発生しています。症状は下記の通りです。 数日、エンジンを入れずに車を駐車 駐車中に気温が30度以上になる日がある 数日後に車のエンジンをかける 本来はガ... 2017.07.15 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス カストロール MAGNATEC 0W-20にオイル交換 前回、日産ラフェスタのエンジンオイルを好感してから6000Km程度走行しました。そろそろ走行しているときにザラザラとした感じが出てきたので、エンジンオイルを交換しておくことにしました。ちょうど良いタイミングでオートバックスからエンジンオイル... 2017.06.21 自動車・カー用品・メンテナンス
旅行・ドライブ 大分空港のタイムズレンタカーで日産ノートを借用(使いやすいコンパクトカー) 先日、JALの「どこかにマイル」を使って、大分まで行ってきました。現地ではバスを使うとあまり効率的に観光地をまわることができませんので、レンタカーを借りることにしました。 いつもであれば、勤め先のグループ会社が提携しているレンタカー会社を割... 2017.06.18 旅行・ドライブ
自動車・カー用品・メンテナンス 休憩時に活用できるクルマのハンドルに付けるテーブルが便利 クルマの運転席に座っていると、どこかに行ったときにコンビニで食べ物を買って食べようと思ったり、少しパソコンを開いて調べ物をしたり、ブログを書いたりといったことをするときに、置くところがないので困ってしまいます。そんなときにハンドルにかけるタ... 2017.06.04 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス セルフでガソリンを入れることとお金持ちになれるかどうかの関係? こちらの記事が、はてなブックマークの人気エントリーになっていました。普通にクルマに乗っている人で、一月のガソリン消費量は100リットル程度、セルフとフルサービスの金額差が一リットルあたり3円としても、一ヶ月あたり300円程度の節約にしかなら... 2017.06.03 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 自動車税をセブンイレブンでnanaco支払い(紐づけはセゾンアメックス) 今年も5月に突入すると自動車税の納税通知書が届きました。2000ccのクルマなので自動車税の税額は39500円となっていました。 最近、地域によってはクレジットカードでの納付もできるようになったと聞き、さっそく納税用のサイトに行ってみました... 2017.05.15 自動車・カー用品・メンテナンス