旅行・ドライブ

旅行・ドライブ

東海道新幹線にモバイルSuicaで東京駅から乗車

とても久しぶりに新幹線に乗りました。10年ぶりくらいかもしれません。私用では500km程度までの移動であればクルマを使ってしまっていましたし、また社用で遠距離を移動するときには飛行機を使っていたので、新幹線に乗る機会がありませんでした。 今...
旅行・ドライブ

山梨県小菅村がグッと近くなる松姫トンネルを通行

今回、丹波山村の「のめこい温泉」から上野原の秋山温泉に行く機会がありました。上野原に直接出ても良いのですが、松姫トンネルが開通していたことを思い出して、松姫トンネル経由で猿橋の方へ出てそこから甲州街道を通って上野原に向かいました。松姫トンネ...
旅行・ドライブ

首都高速 大黒PAのCafe de CLIEで休憩

三浦半島からの帰り道、横横道路から首都高速に入り、自宅を目指しました。1月3日は葉山のあたりは渋滞していたものの、三崎口や久里浜など、他の場所は特に混雑していませんでした。
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

年末渋滞とは無縁に一般道を抜けて秩父まで移動

2015年の年末、12月30日から31日まで秩父で宿をとり一泊しました。12月30日は帰省ラッシュで高速道路がどこも大渋滞が発生することが予想されています。東京から秩父に行く際は、練馬から関越道にのって花園インターまで行き、皆野寄居有料道路...
旅行・ドライブ

埼玉県「ふるさと割+お土産クーポン付きプラン」を利用して秩父で宿泊

先日、岩手県で「ふるさと割」を使って八幡平ロイヤルホテルに宿泊しました。非常にお得に泊まることができて良かったです。そこで、今回は埼玉県の「ふるさと割」を利用して秩父のホテルに泊まりました。年末年始休暇にどこかに行こうと思い、真っ先に「ふる...
旅行・ドライブ

ららぽーと立川立飛の「どんぐり共和国」はジブリがいっぱい

ららぽーと立川立飛で買い物をしていると、「どんぐり共和国」というお店がありました。隣はiPhoneのアクセサリーなどを販売しているAPPBANK Storeです。お店の前にはこちらのようなジブリの世界をモチーフにしたセットがあります。トトロ...
旅行・ドライブ

【閉店】ららぽーと立川立飛のawesome storeは低価格雑貨店

ららぽーと立川立飛で買い物をしていると、awesome store(オーサムストア)という雑貨店がありました。そのまま通り過ぎてしまうところだったのですが、店頭で「表参道でも営業している低価格型雑貨店です」と案内しています。フライングタイガ...
旅行・ドライブ

オープンしたばかりの「ららぽーと立川立飛」でショッピング

ららぽーと立川立飛は、東京都立川市にある大型ショッピングモールです。2015年12月10日にオープンし、223の専門店が出店しています。立川飛行機の工場跡地に開設されたため、立川立飛という名前になっています。 約22万平方メートルの敷地に、...
旅行・ドライブ

中国 大連発のJAL828便で成田までのフライト(機内食も紹介)

定刻の午後1時に大連を出発したJAL828便は揺れることもなく高度を上げて行きました。非常に快適です。この日は北京では高濃度のPM2.5が発生して小中学校が休校になるほどの状況でしたが、大連は特に問題ありません。
スポンサーリンク