旅行・ドライブ

旅行・ドライブ

楽天トラベルで「Gotoトラベル」宿泊クーポン上限到達!

この10月から東京もGotoトラベルのエリアに追加されましたが、そんな矢先、楽天トラベルがGotoトラベルのクーポン券発行枚数が上限に達したことを発表しました。完売1月末まで使える35%オフクーポンとして発行していたのですが、それが完売した...
旅行・ドライブ

「あの花」でモデルになった秩父市街地を一望できる羊山公園(見晴らしの丘)を散策

秩父旅行に行った際にあの花でモデルになった羊山公園にも寄ってみました。羊山公園は1980年に開園しました。ちょうど40年の歴史がある公園です。この羊山公園の見晴らしの丘からは秩父の市街地を一望することができます。以前、芝桜の丘にはゴールデン...
旅行・ドライブ

としまえん跡地の一部に「ハリーポッター」建設で決定

8月末に閉園する練馬区のとしまえん跡地に、以前からハリーポッターの施設ができるのではないか?と報道されていましたが、とうとうその建設が正式に決定したことが報道されました。ワーナーブラザース会長兼CEOのアン・サーノフ氏からは、「ハリーポッタ...
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

横浜市西部の米軍施設跡地にディズニーランド並のテーマパーク構想(→相鉄が断念)

横浜市瀬谷区、および旭区にまたがって、米軍上瀬谷通信施設跡地があります。こちらは約242ヘクタール、東京ドーム52個分もの広大な敷地面積を誇ります。戦後まもなく米軍に接収されて、2015年に返還されました。瀬谷区の10%の面積があるという記...
旅行・ドライブ

Go To Travelキャンペーンに先立ち楽天スーパーDEAL対象の旅館を予約

7月22日から政府主導でGo Toキャンペーンが開始します。新型コロナウイルスの感染拡大により観光需要が低迷してしまっており、旅館やホテル、その他観光業に大きなダメージがあったので、需要喚起による経済復興のために実施されます。
旅行・ドライブ

国土交通省は高速道路の料金所をETC専用にする方針で検討

国土交通省は高速道路から有人の料金所をなくして全てをETC専用のレーンにする方針で検討していることが報じられました。ETCは西暦2000年に登場して20.年が経過しました。当初はETCを利用する人はまれでしたが、その後、ETCを利用すると高...
旅行・ドライブ

Withコロナ期における旅行業界のマイクロツーリズム(近場の旅行)

星野リゾートが提唱している「マイクロツーリズム」という取り組みが面白いです。旅行というと、海外や国内の遠方に行くことをついついイメージしてしまいますが、何も遠くに行くだけが旅行ではありません。 もしも、旅をする目的が「日常生活を一時的に離れ...
旅行・ドライブ

中央自動車道はなぜ大月から富士吉田方面が先に開通したか?

中央自動車道は調布インターチェンジ、国立府中インターチェンジ、八王子インターチェンジなどを通って、大月から富士吉田の方へ向かう路線が先に開通していました。ずっと昔、河口湖に行ったときに、甲府方面に抜ける本線よりも、河口湖に向かう路線が先にで...
旅行・ドライブ

JALの「どこかにマイル」が受付停止に(新型コロナウイルスの影響)

新型コロナウイルスの感染拡大防止のためにSTAY HOMEが呼びかけられている今、どの飛行機会社もお客さんがほとんど集まらないので、ガラガラの飛行機を飛ばさざるを得ない状況になっています。もちろん、大幅な減便も合わせて実施されています。
スポンサーリンク