インターネット

インターネット

インターネットサービスプロバイダー(ISP)の夜逃げ?による接続の不通

インターネットへの接続事業者が突然夜逃げをしてしまって、突然にインターネットへ接続できなくなってしまったり、自分のホームページスペースも無くなってしまって閲覧不可能になってしまうということが発生しているようです。 エム・デー・シー(MDC)...
インターネット

午後7時のニュース前に時報を鳴らしたNHK時計を模したブログツール公開

NHKから時計のブログツールが公開されました。昔懐かしい、時報を知らせてくれるときの時計です。きちんとNHKのロゴも入っているので本物そっくりです。 下記のサイトからブログツールのコードを取得することができます。NHKオンライン「ラボブログ...
インターネット

グーグルのCode Search

グーグルからまた新しいサービスが提供されました。その名もGoogle Code Searchです。以前の情報ではLinuxのソースコードを検索できるという記事を見た記憶があるのですが、Linuxのソースコードに限らず、ネット上で公開されてい...
スポンサーリンク
インターネット

WEBのスケジュール管理サイトで無意識に情報を漏洩してしまうことに注意

グーグルカレンダーは自分だけに閉じてスケジュール管理をすることもできましすが、その予定そのものを公開することもできてしまいます。 予定を公開すると、自分の仲間もその予定を見ることができるので、打ち合わせの設定やアポ取りがしやすくなるメリット...
インターネット

安定性が向上しているWindows版のFirefox 2.0でウェブブラウジング

Firefoxの2.0RC1がダウンロード可能になっていたのでインストールしてみました。あまり操作をしている限りは以前のバージョンと大きく変わった感じはしません。拡張機能をアドオンと呼ぶようになっとは大きな変化点でしょうか。 このアドオンで...
インターネット

インターネット上の情報が整備される中で市販の百科事典の位置付けは?

以前であれば各家庭にブリタニカなどの百科事典が書棚の中に収められていたと思うのですが、最近では本当に見かけなくなってしまいました。 これだけインターネットが普及して色々な人から情報が発信されるようになって、検索の仕組みも整備されてきたので、...
インターネット

グーグルの検索結果をページ内に埋め込む

グーグルアドセンスでサイトに検索ボックスを置いておくと、その検索ボックスを使って検索をした人が検索結果に表示される広告をクリックすると報酬が手にはいるというプログラムがあります。 従来は検索ボックスで検索をすると、検索結果は強制的にグーグル...
インターネット

このブログサイトのページランクが2から3へ変動

今日の朝、このサイトのページランクを確認してみると2から3に上がっていました。ここしばらく、ツールバーを見ていると、ページランク値とバーで表示されている値が異なっていて不安定な感じになっていたのですが、今では安定しているようなので、これでペ...
インターネット

イメージ画像に対してキーワード付けを実施するゲーム

WEB上をさまよっていると、Googleがゲームを提供しているという情報があってさっそく行ってみました。 Google Image Labeler2024年10月9日現在で確認すると、サービスは終了していました。 Guestとしてならばすぐ...
スポンサーリンク