インターネット

インターネット

楽天WEBサービスを使った「楽々おまかせリンク」登場

楽天WEBサービスを使って、グーグルアドセンスのような広告を作ることができる「楽々おまかせリンク」というシステムのα版が公開されました。広告を貼り付けたページの内容を自動的に解析して、Sのページの内容に書かれているコンテンツと関連のある商品...
インターネット

Yahoo!ゆうパックはパソコンで発送手続きのほとんどが出来るので便利

Yahoo!オークションに出品していた商品が続々と終了されてきました。今のところ、1商品を除いては落札されています。 落札されなかった1商品は数年前に秋葉原の店で980円で購入したTV写真缶というカノープス社の製品です。 この製品、各種メモ...
インターネット

「ホームページビルダー」でブログをカスタマイズする本を買った

ブックオフに行ってみると、コンピューター関係の雑誌を置いてあるコーナーで参考になりそうな本を見つけました。「ホームページビルダーでブログをカスタマイズする本」という書籍です。 この本、その題名のとおり、ブログのスタイルシートをホームページビ...
スポンサーリンク
インターネット

ヤフオクに初代のCPプレーヤー(SONY CDP-101)など色々と出品

先日、ヤフーオークションを利用したところ、本人配送確認が必要というメッセージが表示されて利用できなかったのですが、その本人配送確認も無事に終わりました。ヤフーに本人配送確認の申し込みをしてから3日程度で佐川急便を使って封書が届きました。ここ...
インターネット

楽天市場で「買えば買うほどお得なセール」を実施中

楽天市場でお得なセールを実施しています。こちら(【楽天市場】楽天10周年記念感謝祭 全ショップ対象 エントリーでポイント最大10倍)のページでエントリーをしておけば、2つのお店で購入すればポイントが2倍、3つのお店で購入すればポイントが3倍...
インターネット

ヤフオク再利用時に求められた「配送本人確認」の実施

PS3に入っていた20GBのハードディスクを取り出して、楽天市場で購入した100GBのハードディスクを内蔵させました。 PS3から取り出して余ってしまった20GBのハードディスクをそのまま持っていても仕方がないので、このハードディスクをヤフ...
インターネット

米バイアコム社の要請でYoutubeが動画10万本を削除

日経新聞の夕刊を見ていると、Youtubeに関する報道がありました。 MTVやパラマウントピクチャーズを持つアメリカのバイアコムという会社がYoutubeに対して、自社で著作権を持つ映像、10万本の削除要請を実施したそうです。 ユーチューブ...
インターネット

アマゾンでポイントサービスが始まりました

大手家電量販店をはじめ楽天市場などの通販ショップでもポイントサービスは非常に一般的になってきましたが、アマゾンは今まではポイントサービスを導入してきませんでした。 アマゾン自体、ポイント以外の手段で還元サービスを実施してきており、いわゆる「...
インターネット

アマゾンで「あともう少しで送料無料」のときの買い物方法

アマゾンではずっと長い間、1500円以上の商品を購入すると送料無料になるというサービスをずっと続けています。他の通販ショップにでは5000円以上とか1万円以上とか購入しないと送料が無料にならないところが多いので、アマゾンの1500円という敷...
スポンサーリンク