インターネット ADSL接続サービス「楽天ブロードバンド」が開始 3月24日から楽天で個人向けのADSL接続サービスが始まりました。楽天ブロードバンドADSL10Mというサービスです。通信速度は下りが最大で10Mbps、上りが最大で1Mbpsとなっています。 そして、料金はNTTの回線使用料を含めて月額2... 2008.03.31 インターネット
インターネット リピーターをがっちりつかむホームページ戦略128の法則 近所の図書館に行ってみると、「リピーターをがっちりつかむホームページ戦略128の法則」という本が置いてありました。図書の分類学上、パソコン関係の本は分類しにくいのでしょうか。この図書館では総論おコーナーにパソコン関係の本が数多く並べられてい... 2008.03.28 インターネット
インターネット 検索サイトのトップページのデザインがシンプルさは保ちつつ少しだけ変化 グーグルのトップページのデザインが変わりました。今まではGoogleのロゴと検索ボックス、そして、検索ボタン、I'm feeling luckyのボタン程度しか無く、非常にシンプルなページ構成でした。特に以前はブロード環境が整備されていなか... 2008.03.21 インターネット
インターネット 【サービス終了】Yahoo!ログールのアクセス解析機能 Yahoo!ログールは2011年6月20日をもってサービスが終了されました。Yahoo!ログールにはアクセス解析機能が付いているのですが、ブログパーツを貼り付けた日にはアクセス解析の結果はまだ参照できない状態でした。そして、翌日になった時点... 2008.03.20 インターネット
インターネット 【サービス終了?】Yahoo!の昭和レトロ地図を使ってみた 2021年現在で本サービスがどうなったのか調べてみたのですが、残念ながら見つけることができませんでした。サービス終了の告知も見つけられなかったのですが、サービス終了してしまったのでしょうか。Yahoo!で「昭和レトロ地図」という特集コーナー... 2008.03.20 インターネット
インターネット ASPサービスのA8.netで管理画面がリニューアル A8.netというアフィリエイトプロバイダーをご存じでしょうか。ファンコミュニケーションズが運営しています。 このA8.netの管理画面にログインした際に管理画面が大きく変わったことに気がつきました。今までは、契約している各広告提供会社の一... 2008.03.18 インターネット
インターネット アイオーデータ社のルータ2機種でセキュリティ的な脆弱性が見つかり対策を公表 アイオーデータ社のルーターでセキュリティ面で危険な部分が見つかったことを@ITが報じていました。 WAN側のユーザーから管理画面にアクセスできてしまうという脆弱性だそうです。IPAの発表によると深刻度は3段階で最も高い「危険」ということなの... 2008.03.15 インターネット
インターネット 日曜日の夜に@niftyからの商品勧誘電話(光回線の勧誘?) @niftyから日曜日の夜に私宛に電話がかかってきます。でも、電話がかかってくるときには、たまたまお風呂に入っていたり、スポーツクラブに行っていたりするときばかりで、もう何回もすれ違いになっています。@niftyからの迷惑電話留守番電話に録... 2008.03.12 インターネット
インターネット 【サービス終了】GoogleカレンダーとOUTLOOKを同期するソフトが公開された グーグルカレンダーはWEB上でスケジュールを管理することが出来るサービスですが、このサービスとOUTLOOKを同期してくれるソフトが米国グーグルから公開されました。「Google Calendar Sync」v0.9.3.0です。英語のペー... 2008.03.11 インターネット