インターネット グーグルEarthをブラウザで見ることができるプラグイン グーグルは、Google EarthのAPIとプラグインを公開しました。今まではグーグルアースについては専用のアプリケーションをグーグルからダウンロードしてインストールをしないと見ることができませんでした。 今回公開されたプラグインをパソコ... 2008.06.01 インターネット
インターネット 楽天市場が海外進出し台湾でもオープン(店長推薦のノートパソコンは29900元) 楽天市場のトップページを見ていると、台湾の楽天市場へのリンクがありました。さっそくクリックしてみると、そのまま台湾の楽天市場がブラウザに表示されました。雰囲気は確かに日本の楽天市場そのものです。あえて雰囲気は同じにしたのでしょう。 サイトは... 2008.05.31 インターネット
インターネット 【サービス終了】個別エントリーに楽ワードを貼ってみた 楽天アフィリエイトにはコンテンツマッチ広告の楽天ダイナミックアドというシステムがあるのですが、ブログの記事の内容にピッタリと合った広告が出ているかというと、記事にもよるところはありますが、それほど合致しているわけでも無さそうです。グーグルア... 2008.05.30 インターネット
インターネット Yahoo!検索のインデックスがアップデート(Yahoo!検索経由のアクセスは激減) Yahoo!検索(YST)のインデックスがアップデートされました。米国のYahoo!では一昨日にアップデートの案内がありました。 ★Yahoo!検索 Index Update - Yahoo!検索 スタッフブログ 問題はこのブログへのアク... 2008.05.29 インターネット
インターネット 楽天ダイナミックアドに「楽天トラベル版」が登場した 楽天ダイナミックアドというものをご存じでしょうか。ブログのサイドカラムなどに貼り付けておくと、そのページのコンテンツを自動的に解析して、そのページに一番マッチした広告を表示してくれる仕組みです。 楽天アフィリエイトは面倒くさい承認手続き等を... 2008.05.24 インターネット
インターネット 数日前に申し込んだ「アドパートナー」の審査が通りました 数日前に申し込んだYahoo!で提供しているコンテンツマッチ広告型のサービス「アドパートナー」ですが、今日になって審査が通ったというメールがありました。下記のような文面のメールが来ます。-------------Yahoo!ウェブオーナーセ... 2008.05.18 インターネット
インターネット 【サービス終了】Yahoo!のアドパートナーに登録 Yahoo!サイトエクスプローラーの日本語版が提供されたことを受けて色々、Yahoo!のページを見ていたのですが、このYahoo!サイトエクスプローラーはYahoo!ウェブオーナーセンターというサイトの中に包含されていることがわかりました。... 2008.05.16 インターネット
インターネット Yahoo!サイトエクスプローラーの日本語版が公開された グーグルのウェブマスターツール(グーグルサイトマップ)に相当するYahoo!サイトエクスプローラーは今までも米国のYahoo!で提供されていました。しかし、こちらの仕組みを使用するためには、米国Yahoo!のユーザーアカウントを取得しなけれ... 2008.05.15 インターネット
インターネット 使わなくなったものを出品しました 色々なものを買ううちに必ずだんだん使わなくなるものも出てきます。そこで、半年間に一回程度の割合で不要になったものをヤフオクに出品するようにしています。ちょうど、ゴールデンウイークに時間が出来たので、いくつかのものを出品しました。(1) TH... 2008.05.14 インターネット