インターネット

インターネット

グーグルマップのストリートビューが凄い

海外では既にサービスを開始していたようですが、日本でもいよいよグーグルマップでストリートビューが開始されました。さっそく試してみたのですが、これが凄すぎます。こちらは中野駅の南口です。大きな地図で見る 大きな通りしか対応していないかと思えば...
インターネット

ネット上で提供されている無償の地図で建物の名前まで判るようになった

最近、気がついたのですが、インターネット上で提供されている無償の地図で目的地を検索したあとに、その場所をクローズアップしていくと、建物の名前までもが判るようになりました。さすがに住宅地図のように個人の家の住人までは判らないですが、建物の名前...
インターネット

LinkshareのアフィリエイトとアップルのiTunes storeの広告

iTunes Storeのアフィリエイトプログラムは、Linkshareというアフィリエイトサービスプロバイダーで、サービスが提供されています。 このiTunes storeの広告の中に、iPhoneやiPod Touchで使用することがで...
スポンサーリンク
インターネット

ソフトバンクでiPhone使用時の定額プランのお得度

ソフトバンクでiPhoneを使用するときにはパケット通信の定額プランに加入することが必須になっています。これでどんなにiPhoneを使ってインターネット接続をしてパケット通信を続けてもお財布には心配がなくなるのですが、もしも定額プランが無か...
インターネット

Fon-mapがiPhone/iPod Touchに対応した

Fonというサービスをご存じでしょうか。Fonが2000円弱で提供している無線LANのアクセスポイントを自宅などに設置すれば、ほかの人が設置しているFonのアクセスポイントを外出先で利用できるようになるというサービスです。もちろん自宅に設置...
インターネット

Appleの個人向け有料クラウドサービスのMobileMeで出来ること?

最近はアップル社のMobileMeというサービスの広告を頻繁に見るようになってきました。このサービスがどんなものなのか、今ひとつよく判らないので、色々なサイトを回って勉強していました。アップルの公式サイトに行ってみると、まずは下記のように解...
インターネット

ASPサービスのマイクロアドはサイトランク制度もあり面白いです

【2020/12/22補足 マイクロアドは一般募集のアフィリエイトサービスは停止しています】 アフィリエイトサービスを提供しているマイクロアドという会社と契約をしてみました。このマイクロアドでは広告を貼り付けたページの内容を解析して、そのペ...
インターネット

edyが楽天傘下になったことで楽天スーパーポイント付与開始

非接触式の電子マネー、edyは2001年1月18日に、SONY、NTTドコモ、さくら銀行(現三井住友銀行)、トヨタ自動車、デンソー、ディーディーアイ(現KDDI)、三和銀行(現三菱UFJ銀行)、東京三菱銀行(現三菱UFJ銀行)が出資してでき...
インターネット

コンテンツマッチ広告の「楽天ぴたっとアド」に登録

以前より「ぴたっとマッチ」というアフィリエイトサービスがありましたが、楽天が事業譲渡を受けて、最近、「楽天ぴたっとアド」という名前でサービスを開始しました。 このサービスはいわゆる「クリック課金型サービス」で、自分のサイトや自分で発行してい...
スポンサーリンク