インターネット マクドナルドが日本国内1500店舗でフリーWi-Fiを提供 マクドナルドが日本国内の1500店舗で店内で利用することができる無料のWi-Fiを導入することを発表しました。その名もマクドナルドFREE Wi-Fiで、一部の店舗から6月20日に開始します。7月末までには全国1500の店舗に拡大します。 ... 2016.06.17 インターネット
インターネット 英Amazonが人気商品をプライム会員限定販売か Amazonはプライム会員限定のサービスを数多く展開し、プライム会員の会員獲得に大きな力を入れています。すでに日本でも年額3900円を支払ってプライム会員になるだけで、プライムビデオで対象作品が見放題、プライムミュージックで対象作品が聞き放... 2016.04.25 インターネット
インターネット IIJmioの通話付き格安SIMを2週間使っての感想 4月1日にNTTドコモからIIJmioにMNPで転出、転入してから、ちょうど2週間が経過しました。変わったことと言えば、ドコモのメールが使えなくなったことと、基本料やデータ通信料が飛び抜けて安くなったこと、通話の料金が高くなったことの3点く... 2016.04.15 インターネット
インターネット IIJmioの「おうちでナンバーポータビリティ」を試してみました 今まで、NTTドコモと契約してiPhone5sを使っていました。しかし、iPhone5sは2年前に一括ゼロ円で購入したため、2月までの間は月々割があり、ドコモに払う金額は毎月3000円程度、dTVと組み合わせても毎月3500円程度の支払いで... 2016.04.08 インターネット
インターネット BIC SIM特典のWi2 300で申込みがうまくいかない 家電批評に付いていたBIC SIMのエントリーコードを利用して、私と家族の分を申込み、4月1日にMNPで切替が完了しました。少なくとも、データ通信はまったく問題なく利用できています。NTTドコモとの回線速度の差もあまり感じません。十分に実用... 2016.04.06 インターネット
インターネット インターネットに接続できる機器がサイバー攻撃の踏み台になっている 読売新聞に気になる記事が掲載されていました。世界中の監視カメラや火災報知器など、インターネットに接続することで便利になる一連の機器がサイバー攻撃の踏み台になっているというのです。サイバー攻撃をするときに、犯人は自分のパソコンから攻撃対象に対... 2016.03.23 インターネット
インターネット 格安SIMスターターコード付きの家電批評4月号を購入 NTTドコモのiPhone5sを使っているのですが、まもなく2年の縛りが終わります。2年の縛りが終わるとiPhone本体の月々割も終わってしまいますので、現在はdTV込みで月額3500円ほどで済んでいるものが、月額6500円近くに跳ね上がっ... 2016.03.07 インターネット
インターネット AmazonのiPhoneアプリで通知が有効にならない AmazonのiPhoneアプリではAmazonでの買い物ができるのはもちろんのこと、注文履歴や発送状況の確認ができるなど、Amazonのショッピングを使いこなすうえで必要な機能がギュッと凝縮されています。 2016.02.24 インターネット
インターネット 価格.comは悪い口コミに対して「noindex」をつけて検索不能に? 最近、インターネット上で「価格.comは評価を落とすような口コミに対してnoindexを付けている」ということが話題になっています。htmlソースに下記のような構文を追加すると、そのページは検索エンジンにインデックスされなくなります。(一部... 2016.02.21 インターネット