日記・ショッピング

日記・ショッピング

#ワークマン女子 東急百貨店吉祥寺店に行ってみました

2022年10月14日に東急百貨店吉祥寺店の5階にオープンした#ワークマン女子とワークマンシューズに行ってみました。事前のPRでは6月に開店した池袋サンシャインシティアルパの複合店と同面積の都内最大級の面積を持つ旗艦店と宣伝されていたので、...
日記・ショッピング

ゆるキャン△の表紙も選べる2023年版静岡県民手帳を購入

毎年、静岡県統計協会では静岡県民手帳を発売しています。2023年版が現在発売されているのですが、表紙として、ゆるキャン△が選べるということを知って、購入してみました。ゆるキャン△の表紙を選びたい場合には、必ず「特装版」を購入します。「通常版...
日記・ショッピング

ふかや花園アウトレットが開業し周辺道路では大きな渋滞が発生

2022年10月20日に、埼玉県深谷市の「ふかや花園アウトレット」が開業しました。すでに19日には周辺住民などを対象にしてプレオープンが行われたのですが、たくさんの人が訪れて、周辺道路では大きな渋滞が発生しました。10月20日のお昼時点でも...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

Amazonプライム(お急ぎ便)の「取り戻そう自分時間」の宣伝に違和感

電車のドアの上にAmazonプライム(お急ぎ便)の「取り戻そう自分時間」というキャッチフレーズが書かれたステッカーが貼られていました。ただ、「お急ぎ便」と照らし合わせて考えるととても違和感のあるキャッチフレーズだと思いました。
日記・ショッピング

楽天でんきの電気料金が市場価格調整への変更に伴い大幅な価格高騰へ

9月20日に楽天でんきから「【重要】「楽天でんき」電気需給約款(低圧)および料金表改定のお知らせ(燃料費調整から市場価格調整への変更)」というお知らせが出ました。タイトルだけを見ると、なんだかよく分からないのですが、エネルギー価格が高騰して...
日記・ショッピング

千川通りの西武新宿線踏切前後の改良とクランクの解消へ

青梅街道の関町一丁目交差点で青梅街道を斜めに交差して練馬方面を結ぶ千川通り(補助第229号線)という道があります。この道はなかなか便利ではあるのですが、西武新宿線の前後で大きな欠点があります。踏切部分がクランクになっていて、西から来た場合は...
日記・ショッピング

多摩都市モノレールの上北台•箱根ヶ崎間の駅設置場所公表

現在、多摩都市モノレールは東大和市の上北台駅と多摩市の多摩センター駅の間を南北に結んでいます。この路線の北にあたる上北台駅から先の延伸ルートが正式に発表されました。平成28年4月に交通政策審議会からこの区間については、「具体的な調整を進める...
日記・ショッピング

環境配慮のためAmazonが梱包簡素化へ取り組み

Amazonから突然、「Amazonより梱包簡素化に関するお知らせ」というメールが舞い込んできました。フィッシングメールではないかと警戒しつつ、文面を読んでみました。すると、Amazonでは梱包の簡素化を進めていて既に2015年から比較する...
日記・ショッピング

図書館で新刊を読むことができるのは一年待ちらしい

普段ほとんど図書館を利用していないので誤解していました。図書館に行けば比較的簡単に新刊も借りて読むことができると思っていたのですが、一年待ちぐらいになってしまうことは、ザラなのだそうです。最近の図書館は蔵書をインターネットで検索できますが、...
スポンサーリンク