日記・ショッピング

日記・ショッピング

カルビーのポテトチップス「九州しょうゆ」(お国自慢シリーズ)

今日はなんだか眠れなくて、まだ起きています。録画しておいたH2を見ていると、なんだかお腹がすいてきました。棚の中をあさってみると、見慣れないポテトチップスがありました。その名も、「九州しょうゆ」です。
日記・ショッピング

秋葉原駅周辺の旧神田市場跡地の都市開発と巨大プロジェクト

秋葉原にある東京都が保有していた旧神田市場は、しばらくは駐車場として活用されていました。 その土地が再開発されて大きなビルがたくさん建ち始めています。その新しいプロジェクトをテレビ東京のワールドビジネスサテライトで特集していました。
日記・ショッピング

紙の切符や定期券を使えないSuica専用改札装置っていったい?

今日、通勤でいつも使っている駅の改札を通っていると、いつもと何かが違います。 よく見てみると、中央付近の4つの改札機が、なんとSUICA専用改札機なるものに変わっています。これには頭にきました。 私自身もできたらSUICA定期券に変えたいの...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

日本テレビのズームイン朝で「岩盤浴」の特集

ズームイン朝を見ていたら「岩盤浴」を特集していました。もともとは自然界の現象を利用した天然温浴施設として、秋田が発祥地のようですが、その後、東京でもいろいろな施設が現れているようです。テレビでは渋谷区にある岩盤浴の施設が紹介されていました。...
日記・ショッピング

ライブドアとニッポン放送株(および子会社のフジテレビ)の行方

最近になって、ニッポン放送株の状況が毎日のように報道されています。それというのも、ライブドアが株の買い占めに走ったのがことの起こりですが、それを受けてフジテレビ側がTOBの目標額を下げたり、ライブドア側が増資の方向性を明らかにしたりと、二つ...
日記・ショッピング

NHKの不祥事に伴う受信料支払い拒否

NHKの相次いだ不祥事の問題に起因して受信料の支払い拒否が相次いで発生していますが、病院へテレビを納入している団体までもが一括してNHK受信料の支払いを拒否することに決めたそうです。
日記・ショッピング

ビックカメラがソフマップに資本参加(SOFMAPの今後はどうなる?)

SOFMAPはビックカメラと資本・業務提携することを発表したようです。私自身のソフマップでの一番大きな思い出は1990年代にはじめて「DOS/Vパソコン」を購入したことです。 それまではEPSONが販売していた98アーキテクチャーのPC98...
日記・ショッピング

電電公社から民営化を契機にNTTを東と西で分割した効果とは?

NTT西日本がLモードの端末を無償レンタルするアンケート調査を始めたというニュースを見ながらふと思いました。NTTは東日本電話会社、西日本電話会社、国内長距離電話会社に分割されましたが、本当に効果はあったのでしょうか。このさい、NTTコミュ...
日記・ショッピング

【サービス終了】年賀状の当たり外れを調べる便利なサイト「大当たり」

例年、年賀状の当たりはずれを調べるのは結構たいへんな作業です。 そんなとき、年賀状の当たりはずれを調べるためにはパソコンが普及する前は新聞の記事を見ながら一所懸命にあたりの葉書きを探していました。 しかし、近年ではフリーソフトなどで当たりは...
スポンサーリンク