日記・ショッピング

日記・ショッピング

開店前のコストコ多摩境倉庫店は駐車場もガラガラ

体育の日を含む三連休の真ん中で朝から多摩境にあるコストコに行きました。そろそろ日用品が底をついてきたので一気に買い出しします。三連休は混雑するだろうと思い、少し余裕をもって家を早めに出たのですが、尾根幹線道路などの道はとても空いていて、あっ...
日記・ショッピング

Amazonの電子書籍読み放題サービス「Kindle unlimited」が迷走中

先日、私も加入した書籍や雑誌の読み放題サービスであるKindle Unlimitedですが迷走を続けています。当初は相当のラインナップをそろえてサービスを開始したのに、徐々に人気作が外されてしまい魅力度が落ちているという話がネット上で盛り上...
日記・ショッピング

2016年はマンション価格が値下げ傾向と週刊現代が報道

週刊現代の記事で「都心でマンション「大暴落」、売れ残り続出…要注意エリアはここだ!」というかなりショッキングな見出しの記事がありました。 中古マンション市場も売り上げが鈍化する傾向が報道されています。
スポンサーリンク
日記・ショッピング

リストバンドのボタンでポケモンをゲットできる「Pokémon GO Plus」の発売日は9月16日!

ポケモンGO専用のデバイス、「Pokémon GO Plus」の発売日が9月16日と決定し、その日がだんだん近づいてきました。このデバイスはPokemon GOをインストールしたスマホ(iOS/Android)とBluetoothで接続し連...
日記・ショッピング

コストコで販売されているSIMフリースマホ(ZTE Blade V580)が良い

先日、コストコの川崎倉庫店に行きました。コストコは販売スペースが非常に大きいのですが、扱われている品種は意外と少ないです。品物の種類で言うと街角のコンビニとあまり変わらないようです。置いてある一つ一つのパッケージの大きさが巨大なことと、一つ...
日記・ショッピング

ガソリンスタンドの数がピーク時の半分にまで減少

NHKニュースのサイトを見ていると全国のガソリンスタンドの数がピーク時のほぼ半分にまで減少したという記事がありました。ピークは今から約20年前の平成6年で6万421個所ありました。ところが2016年3月末時点で3万2000個所にまで減ってし...
日記・ショッピング

家庭用エアコンはつけっぱなしにするのとコマめに消すのはどちらが良いか

よく話題になるのですが家庭用エアコンはこまめにスイッチをON、OFFしたほうが電気代の節約になるのか、ずっとつけっぱなしにしたほうが良いのかについて、実際にダイキンが実験した結果が紹介されていました。実は以前、車のエアコンはオートエアコンが...
日記・ショッピング

豊洲駅におけるホーム上混雑の解消方法

先日、地下鉄有楽町線で久しぶりに豊洲駅に行く機会がありました。こちらの駅は朝は非常に混雑しています。豊洲駅の人が溢れかえるホーム電車が次々に到着するのですが、上のフロアーに上がるためのエスカレーターや階段の絶対量が少ないので、ホームに人が溢...
日記・ショッピング

2016年8月21日は調布で第34回花火大会(打ち上げは18時50分から)

稲城大橋から多摩川沿いの道を布田方向にクルマで走っていたのですが、鶴川街道から先は通行止めになっていました。警察車両などもあったので何か事件でもあったのかと思いつつ近づいてみると、その先にはたくさんの人と露店がたくさん出ていました。 今日、...
スポンサーリンク