日記・ショッピング

日記・ショッピング

「0120-925-191」からの電話を着信拒否

最近、0120-925-191という番号から携帯電話への着信が1か月間の間に二回ありました。一回目はワンギリで気が付く前に切られてしまいました。留守番電話にも何も残していなかったので、何か大事な用事があったわけではないと判断しました。二回目...
日記・ショッピング

空を見上げるといくすじかの長い飛行機雲を発見

月曜日の朝、井の頭公園の西園を吉祥寺に向かって歩いていたときに空を見上げてみると、長い飛行機雲がいつのまにかできていました。 何本かあるので、飛行機が何機も飛んで行ったのでしょう。まったく飛行機の音に気がつきませんでした。 ずっと昔は、飛行...
日記・ショッピング

Amazonが取引メーカーに協力金を要請?

日本のアマゾンが取引メーカーに対して協力金を要請しているという報道が、日経やITmedia等でありました。従来はAmazonが取り扱う商品を各業者から卸してもらってネット通販で販売するか、マーケットプレイスで手数料をとってお店などが商品を販...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

Yahoo!の乗換案内アプリが機能追加で使いやすく

最近はもっぱら乗換案内ソフトはYahoo!のアプリばかりを利用しています。ジョルダンなどの乗換案内における老舗の会社は、やはり会社の運営のために、無料版と有料版の二種類を準備して、どうしても差別化のためには無料版で機能制限を実施せざるを得ま...
日記・ショッピング

ファミリーマートで「たべる牧場ミルク」を買ってみました

先日、朝の情報番組Zipを見ていると、ファミリーマートで販売されているという「食べる牧場ミルク」という商品が紹介されていました。パッケージに書いてある牛の絵がなんともまが抜けていて、とても優しい気分になります。
日記・ショッピング

NHK受信料の問題に関して(ワンセグの受信料の扱い)

2月26日に東京高裁でNHKの受信料支払いに関する口頭弁論が行われました。判決は3月26日に出ます。 今回の裁判の争点はワンセグでのNHK受信料の支払い義務はあるかどうかです。 第一審のさいたま地裁では2016年8月にワンセグ携帯を所有して...
日記・ショッピング

楽天カードでシステムトラブル発生(発表は2日後?)

3月2日ごろからネット上では楽天カードがおかしいという話は出回っていたのですが、このトラブルを楽天は3月3日正午ごろになって初めて発表したことがNHKで報道されていました。トラブルが発生したのは3月1日の夜11時50分頃だったそうです。楽天...
日記・ショッピング

アサヒの茨城工場でカルピスのポスター変遷を見学

アサヒの茨城工場に見学に行きました。待ち時間に廊下を歩いていると、カルピスの歴代のポスターが展示されていました。大正時代のポスターもあります。カルピスは日本初の乳酸菌飲料として1919年に誕生しました。すでに100年もの歴史があります。 な...
日記・ショッピング

大規模な新築戸建て開発ともっと便利な場所にある空き家の増加

今日、東京の区部に隣接している郊外をクルマでドライブしていると、あるデベロッパーが開発している大規模な戸建て開発現場がありました。京王線の駅からも中央線の駅からも遠いところで、通勤や通学のことを考えると少し不便そうな場所ではあります。日本の...
スポンサーリンク