コンピューター ゲームパッドをUSB端子に接続できるUSBtoPSゲームパッドコンバータ プレイステーションやプレイステーション2のゲームパッドをパソコンのUSB端子に接続して動作させることができるアダプターだそうです。 使い慣れたコントローラーをパソコンでも使えるのが受けてか、また値段が1764円と手に入れやすいのが受けてか、... 2004.04.10 コンピューター
コンピューター 手軽なDVD再生ソフト「PowerDVD Personal」を1980円で発売 最近は新しい製品の発表が相次いでいて、元気がとても良いように見えるソースネクストですが、続いて、POWER DVD PERSONALという商品を1980円で発売するそうです。 POWER DVDといえば、昔から有名なDVDの再生ソフトですね... 2004.04.09 コンピューター
コンピューター ソースネクスト社が2079円の動画編集ソフト(PowerDirector機能限定版)を発売 1980円でソフトウェアの販売を続けていたソースネクストですが、最近では消費税の総額表示に切り替わったために、2079円という半端な値段になってしまっています。 それでも、ソースネクストはどんどんソフトウェアの種類を広げ続けています。とうと... 2004.04.08 コンピューター
コンピューター 公正取引委員会、無線LAN機器の速度表示について主要メーカー4社に注意 公正取引委員会が無線LAN機器の速度表示に問題があると、大手四社に注意をしたそうです。公正取引委員会、無線LAN機器の速度表示について主要メーカー4社に注意 たしかに、54Mbps対応製品のパッケージを見ると、あたかも、54Mbpsの速度で... 2004.04.08 コンピューター
コンピューター 日本HPから激安価格の5万円ほどのエントリーPCサーバーが発売 日本HP社で税込み5万円からエントリーPCサーバーHP ProLiant ML110”の新世代モデル『HP ProLiant ML110 Generation3』を発売したそうです。スペックはこちらです。小型化した筐体に最大3台のHDD(シ... 2004.04.07 コンピューター
コンピューター LANなどを介してメディアファイルを再生できるネットワークメディアプレーヤーの魅力 ネットワークメディアプレーヤーが最近流行ってきているようです。各社からも色々なタイプの商品が発売されていますが、そんな商品の紹介や比較が載っているサイトがありました。デジタルARENA / ネットワークメディアプレーヤーの魅力 私自身はPl... 2004.04.07 コンピューター
コンピューター 自宅で構築し外部に向けて情報を発信するWebサーバーのセキュリティ確保 自宅サーバーとセキュリティ 常時接続回線を使って自宅サーバーを公開していると、便利なことがいっぱいで、あまりデメリットに目が行き届きにくくなりますが、きちんと、そのデメリットにも目を向けなくては行けません。一番、シビアに考えなければいけない... 2004.04.06 コンピューター
コンピューター 故障が発生するパソコン用ハードディスク(富士通MPG3409AT-E)のクラッシュに対する備え コンピュータに内蔵されているハードディスクが壊れたときのための備えはどうされているでしょうか。私は基本的にはハードディスクは1年~2年程度で新しい製品に交換するとともに、大事なデータだけは他のパソコンにLANを介してデータをコピーして使うと... 2004.04.05 コンピューター
コンピューター 激安な税込2万円を切る高解像度400万画素デジカメ イオンの「DZ-438」使用記 デジタルカメラの存在は1995年に発売されたカシオ計算機のQV-10で一般的になったと記憶しています。外部記憶装置を準備せずに96枚の撮影ができたほか、価格が6万5000円と当時としては手の届きやすい価格でした。その後は高画素化の技術競争が... 2004.04.04 コンピューター