コンピューター ASUSTek ノートPC EeePCが日本でも発売 低価格PCとして全世界で話題となったノートパソコン、ASUSTekのEeePC(ASUS | Eee PC)が日本でも発売になります。 こちら(Asus Eee PC 国内登場は2月、予価5万円前後 - Engadget Japanese)... 2008.01.03 コンピューター
コンピューター 秋葉原にある「あきばおー」がお正月から福箱を販売 秋葉原にある「あきばおー」というショップが元旦から福箱を販売しました。実は私、同じ「あきばおー」で昨年の2月に実施された旧正月の福箱を購入しました。このときの記事はこちら(旧正月なので「あきばおー」の福袋を買った)です。 このときは正直、微... 2008.01.01 コンピューター
コンピューター 日立(HGST)が1インチ小型ハードディスクの製造から撤退 日立グローバルストレージテクノロジー(HGST)は小型ハードディスクの製造事業から撤退することを決めたと日経新聞で報道されました。来年の夏に製品の出荷を停止するようです。 すでに1インチのHDDについては製造を中止して、1.8インチのHDD... 2007.12.30 コンピューター
コンピューター NEC EXPRESS 5800/110Gdが最近不安定? NECのEXPRESS 5800/110Gdをメインのパソコンとして使用していますが、最近、とても不安定になってきました。使用している最中に突然のようにリブートすることがあります。何の前触れもなくリブートしてしまうので、これといった原因が全... 2007.12.28 コンピューター
コンピューター THINKPAD R61eが10万円以下 楽天市場のジョーシン中古パソコン取扱店で、THINKPAD R61eが9万9800円で売られています。ジョーシンは関西を地盤とする家電量販店で、関東にもショップを展開しているお店です。このお店が楽天市場に新品を扱うショップと中古商品を扱うシ... 2007.12.24 コンピューター
コンピューター 楽天ダウンロードから購入した年賀状ソフトのインストールでCRCエラーが発生 年賀状を作成しなければいけない季節になったので、年賀状ソフトを起動しようと思ったのですが、昨年まで使っていたパソコンを新しいパソコンに切り替えてしまった関係で、現在使っているパソコンに年賀状ソフトがインストールされていませんでした。 これで... 2007.12.22 コンピューター
コンピューター テレビをKeyHoleTVを使ってインターネットで視聴する方法 専用ハードなしにパソコンでテレビを見る 最近ではワンセグチューナーをUSB端子にさすだけで簡単に地上波を見ることができるようになりましたが、実はもっと簡単にテレビ放送をネット経由で視聴する方法があります。 こちらのサイト(裏技shop DD... 2007.11.16 コンピューター
コンピューター 地デジHDアダプターのフリーオが話題に(デジタル放送の暗号対応) パソコンにUSB接続しパソコンで視聴したりハードディスクに録画したりといったことが可能になる地デジアダプターのフリーオという商品が随所で話題になっています。 商品の公式サイトは下記のリンク先になります。Friio - 地上デジタルハイビジ... 2007.11.14 コンピューター
コンピューター マイクロソフトがリサイクルPC用のライセンス発行を開始 マイクロソフトでは企業が新品パソコンを販売する際にWINDOWSをプリインストールし売るためのライセンスと、個人がパソコンにWINDOWSをインストールする際に必要なライセンスを販売してきました。 それらのライセンス形態に追加して、今度はリ... 2007.11.12 コンピューター