自動車・カー用品・メンテナンス 自動車教習所の11日目は学科2時間と路上教習の技能3時間 今日からは技能を3時間ずつ予約を入れています。最初に1時間の技能を実施した後、学科を2時間やって、1時間の休憩、その後、連続して技能を2時間というスケジュールになっていました。最初の技能1時間については、昨日に続いて、路上教習になります。昨... 2008.12.25 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 免許取得が近づいたので中古車を探して車屋さん巡り 教習所も第一段階が終わり順調な雰囲気なので、車のお店を回ってみました。新車のディーラーを回ってしまうと間違えなくそのまま新車を欲しくなってしまうのが目に見えているので、今回はトヨタの中古車店と日産の中古車店を回ってみます。 お店を回る前に相... 2008.12.24 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 自動車教習所10日目 (学科2時間&初路上連続2時間) 武蔵境自動車教習所に入校して今日でちょうど10日目になりました。今のところは調子よくここまでこられています。今日は学科が2時間、そして技能が2時間の計4時間になります。しかも、技能については第二段階になってから初めての教習になりますので、初... 2008.12.23 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 自動車教習所9日目(第二段階 学科3時間)「死角と運転」「適性検査結果」「人間の能力と運転」 教習所生活9日目はもともと教習所で予定を組み立てて貰ったときには、一日、何も予定が入っていない日でした。金曜日に仮免検定があり、仮免許証が出来るのが日曜日の夕方17時になってしまうため、それ以降しか教習が受けられないためです。しかし、昨日の... 2008.12.22 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 武蔵境自動車教習所での8日目は仮免許の検定 昨日、見極めが終了し第一段階が終わったばかりですが、今日は仮免検定になります。仮免検定はいつもよりも朝早くて、8時50分集合でした。何かあって間に合わなくてもいけないので、15分前頃に教習所に着くように家を出ます。異種免許を持っている場合は... 2008.12.21 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 自動車教習所7日目は仮免コースで不安点の洗い出し(技能2時間) 教習所に通い始めてから7日目に突入しました。今日は見極めを2時間やります。1週間の技能教習で習ってきたことの総まとめということで、仮免検定と同様のコースを走って、何かまだ怪しいところが無いかを点検します。 いつも教官は指名しないで、自動的に... 2008.12.20 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 自動車教習所の6日目は技能教習を2時間と学科3時間でヘトヘト 今日で自動車学校に通い始めてから早いもので6日目になってしまいました。今日で学科は3時間を受けると、第一段階で受けなければいけない学科はすべてクリアーしたことになります。また、技能は2時間を受けると、第一段階の技能は残り2時間、これを明日の... 2008.12.19 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス ディーラーの公式サイトからクルマのカタログ請求 ミニバンを中心にして車種を選択して、WEB上の各社の公式サイトからカタログ請求をしてみました。会社によっては、会社本体に請求するのか、それともディーラーに請求するのかを選べるようになっている会社もあります。こんな会社については、今後のおつき... 2008.12.18 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 自動車教習所の5日目は技能教習を2時間の詰め込み 今日はもともとは技能を2時間と仮免前の効果測定を2時間というスケジュールになってましたが、すでに昨日のうちに仮免前の効果測定は基準をクリアーしているので、今日はキャンセルをして技能を2時間だけで終わりにしました。可能であれば学科を前倒しして... 2008.12.17 自動車・カー用品・メンテナンス