自動車・カー用品・メンテナンス

自動車・カー用品・メンテナンス

日産のメンテプロパックでエンジンオイルを交換

前回、カレスト幕張で日産純正の省燃費オイルに交換してから、すでに8000Km以上走ってしまいました。それまでは、エンジンオイルの交換の際にはオートバックス、イエローハットといったカー用品店でエンジンオイルを交換していたのですが、5000Km...
自動車・カー用品・メンテナンス

東北道走行中のクルマでパンクしてしまったクルマを目撃

東北自動車道で郡山から川口ジャンクションに向けて走っているときに、佐野サービスエリアの付近を走行中のことだったと思います。 私は追い越し車線を走っているときに、中央の車線を走っている車のスピードが徐々に遅くなっていきました。
自動車・カー用品・メンテナンス

オートエアコンにしたら燃費が良くなりました

今まではクルマのエアコンはマニュアル設定で、風量と温度を適当に合わせていたのですが、先日、AUTOという文字がふと気になり、そのボタンを押して見ました。すると、液晶ディスプレイにもAUTOという表示が点灯し、車内に吹き付けられる風量が格段に...
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

青梅街道の北裏‐東伏見間で行われたスピード違反の取り締まり

新座のOSCデオシティに向かう途中、青梅街道を北裏から東伏見の方へと走っていました。まだ朝早かったこともあって、青梅街道は非常に空いています。また、北裏の交差点で曲がった時点で、前にも後ろにもクルマがいなかったこともあり、一番右の車線で少し...
自動車・カー用品・メンテナンス

iPhoneアプリのJAFお得ナビは便利です

日本自動車連盟(JAF)はロードサービスのパイオニアとしての印象が強く、旅先での自動車トラブルでは心強い味方になってくれる存在です。ただ、最近では自動車保険にロードサービスが付帯していたり、クレジットカードの一部にもロードサービスが付帯して...
自動車・カー用品・メンテナンス

夏タイヤをNANKANGのRX615へ交換しました

そろそろ暖かくなってきたので、日産ラフェスタのタイヤを、スタッドレスタイヤから夏タイヤに履きかえることにしました。夏タイヤについては今まで使って来たNANKANGのXR611がすでに4万キロほどを走行していて溝が減ってきていたので、同じNA...
自動車・カー用品・メンテナンス

フロントガラスの跳ね石による傷を自分で直しました

中央道で談合坂サービスエリア付近を諏訪の方向に向かって走っている時、フロントガラスでパチッという音がしました。飛び石です。どこから飛んできたのか前方を見てみると、談合坂サービスエリアに行くために左車線に車線変更をしている大型バスが走っていま...
自動車・カー用品・メンテナンス

イエローハットが同じカー用品店のドライバースタンドを買収へ

カー用品店のイエローハットが、同じカー用品店チェーンのドライバースタンドを買収することになったそうです。ドライバースタンドは、カー用品店のほか、二輪車用品の「2りんかん」、中古カー用品を扱う「パーツオフ」を展開しています。特に2輪車用品の販...
自動車・カー用品・メンテナンス

ラフェスタの夏用タイヤにNANKANG RX-615はピッタリ

日産ラフェスタというミニバンに乗っているのですが、半年ほど前、いつものガソリンスタンドに行くと、「店員さんから少しタイヤにひび割れが現れています」と注意されました。現在、履いているタイヤはNANKANGのXR611という夏用タイヤです。こち...
スポンサーリンク