自動車・カー用品・メンテナンス

自動車・カー用品・メンテナンス

自動車の購入とマイナンバーカードによる印鑑登録証明書の取得

先日、自動車を購入したことに伴う書類の準備をしていたのですが、その中に印鑑登録証明書が含まれていました。印鑑登録をした時に渡される印鑑登録証が確かあったはずだと思い探してみたのですが、どこにもありません。失くしてしまったかもしれないと考えて...
自動車・カー用品・メンテナンス

クルマをサイバー攻撃から守るための防衛指針を内閣府が作成へ

10月6日の日経新聞に車のサイバー防衛指針(内閣府 自動運転、リスク対応)という記事がありました。クルマにはさまざまなIT機器が搭載されるようになり、しかも自動運転の機能が搭載されるようになってきました。単に衝突を軽減するためのブレーキだけ...
自動車・カー用品・メンテナンス

ホンダのセダン「グレイス」を購入する方向で検討中〜購入へ

現在乗っているクルマが三年落ちの中古で購入し、その後、10年弱が経過しました。すでに累積走行距離も17万Kmに迫っていて、そろそろ買い替えを考えなければいけない時期になっていました。今まではミニバン以前は家族が全員乗ることを考えて、7人乗り...
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

ユピテル社のドライブレコーダーが発火の可能性により無償交換実施

自動車用品を販売するユピテル社が自社で輸入・販売したドライブレコーダー(型番 DRY-FH200)に発煙・発火する可能性があるとして無償交換を実施することを発表しました。2012年10月から2013年8月に販売された商品であり、内蔵されてい...
自動車・カー用品・メンテナンス

日産ラフェスタのエアコンフィルターを交換(PIAA EVC−N4)

日ごろ運転している日産ラフェスタは累積の走行距離が166800kmになりました。前回のエアコンフィルターを交換したのは昨年の月ごろで1年以上が経過したため、この機会にエアコンフィルターを交換しておくことにしました。エアコンフィルターの交換の...
自動車・カー用品・メンテナンス

エーモン 静音計画 風切り音低減フィンセット 2642を日産ラフェスタに装着

先日、楽天市場で買い物をした際に、送料無料の条件を達成するために、あと1000円弱の買い物をする必要がありました。
自動車・カー用品・メンテナンス

日産ラフェスタで夏になると燃料計の針が振れなくなる故障

ここ三年間くらい、夏になると日産ラフェスタ(B30)の燃料計の針が振れなくなるトラブルが発生しています。症状は下記の通りです。 数日、エンジンを入れずに車を駐車 駐車中に気温が30度以上になる日がある 数日後に車のエンジンをかける 本来はガ...
自動車・カー用品・メンテナンス

カストロール MAGNATEC 0W-20にオイル交換

前回、日産ラフェスタのエンジンオイルを好感してから6000Km程度走行しました。そろそろ走行しているときにザラザラとした感じが出てきたので、エンジンオイルを交換しておくことにしました。ちょうど良いタイミングでオートバックスからエンジンオイル...
自動車・カー用品・メンテナンス

休憩時に活用できるクルマのハンドルに付けるテーブルが便利

クルマの運転席に座っていると、どこかに行ったときにコンビニで食べ物を買って食べようと思ったり、少しパソコンを開いて調べ物をしたり、ブログを書いたりといったことをするときに、置くところがないので困ってしまいます。そんなときにハンドルにかけるタ...
スポンサーリンク