スマホ・タブレット・AV Appleから4インチRatinaディプレイが採用されたiPhone 5が発表されました 米国アップル社が開催したイベントで噂通りのiPhone 5が発売されました。今までのiPhone4Sよりも液晶のサイズが縦長に。それに伴って本体のサイズも縦長に。厚さ7.6ミリ(iPhone 4Sより18パーセント薄い)重さ112グラム(i... 2012.09.13 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV ソフトバンクが定額配信を始める模様 日経ビジネスオンラインを見ていると、ソフトバンクがスマートフォン向けの定額制コンテンツ配信サービスを10月にも始めることが報じられていました。 ☆【特報】ソフトバンクが定額配信開始:日経ビジネスオンライン ソフトバンクのグループ企業であるY... 2012.09.11 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 高速化や高精細化が進んだ新型Kindleを米国Amazonが発表 9月6日に米国Amazonで新しい製品の発表がありました。現地時間の午前10時30分を少し回ったところで開始されましたが、開場の2時間も前から報道陣が集まっていたそうです。そして、今回の説明会への参加希望者は4000人近くもいたそうです。 ... 2012.09.09 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 米国アップル社が2012年9月12日にイベント開催(iPhone5の発表か?) 米国のアップル社が9月12日にイベントを開催するのではないかという話は、1ヶ月ほど前から話題になっていました。そして、アップル社自身も、サンフランシスコ市で9月12日に招待制のイベントを開くことを明らかにしました。 招待するメディアに送られ... 2012.09.07 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV ソニーが9980円で電子書籍端末「Reader」新機種を発売 ソニーは以前より電子書籍端末の「Reader」を発売してきました。しかし、その後、楽天のkoboのリーダーが7980円で発売されたこともあり、ソニーのReaderは少し値段が高い印象がありました。 ☆楽天の「Kobo Touch」を使ってみ... 2012.09.06 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 日経が報じる液晶テレビの値上がりと実際に調べた価格の乖離 日経ビジネスオンラインを読んでいると、「消えた1インチ1000円」という記事がありました。1インチ1000円という指標を下回るほどテレビの価格が下がってしまったのかと思いながら記事を読んでみたのですが、実はその逆で、電器量販店では1インチ1... 2012.09.05 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV これからはタブレット端末で本を読む時代? Newsweek日本版の記事を読んでいると、そのコラムの中に、「楽天はタブレット端末でアマゾンと勝負せよ」という記事がありました。 楽天のKobo日本発売後の騒動について触れたあと、アメリカの電子書籍業界では、電子インクを使うリーダーはすで... 2012.09.03 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 米国Amazonが2012年9月6日に発表イベントを開催(次世代Kindle Fireの登場か) ITmediaによれば、米国のAmazonが、9月6日に記者向けの発表イベントを開催するようです。すでに複数のメディアに招待状が届いているようなので、実施されることは間違えないことだと思います。 ただ、この招待状には場所や日時の案内しかなく... 2012.08.31 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 日本でもスマホを利用する人が大幅に増加して2400万人を突破 ITmediaの記事を読んでいると、日本におけるスマホの利用者が2400万人を突破したというニュースがありました。アメリカの調査会社によるよる発表です。 昨年末に調査が行われた時点から比較すると、実に4割の伸びを示しているということなので、... 2012.08.29 スマホ・タブレット・AV