スマホ・タブレット・AV

スマホ・タブレット・AV

楽天自営回線網の携帯は大容量で月2980円の報道

今日の日経新聞電子版で楽天の携帯は大容量で月2980円になるという報道がありました。容量の上限を無しにするということも考えているようです。この料金が本当であれば他の三大キャリアと比較しても半分以下の価格となるのでインパクトのある価格となるこ...
スマホ・タブレット・AV

楽天市場で楽天モバイルのSPUポイント倍率が半減へ

楽天市場で買い物をする際に、楽天のいろいろなサービスを使っていると、お買い物ポイントの倍率が増えていくSPUという仕組みがあります。この仕組み、楽天経済圏を構成する中で中核となる仕組みの一つで、楽天としては力を入れていきたいサービスをSPU...
スマホ・タブレット・AV

型落ち品に変わる廉価版iPhoneはAppleから3月に発表か?

毎年、この時期になると廉価版のiPhoneが発売されるのではないかという噂があちこちで囁かれはじめます。米国Apple社は廉価版のiPhoneとして新発売したのは、実質的には2016年発売のiPhone SEが最後で、それ以降はiPhone...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

スマホ本体と回線料金のセット割からインターネットサービスのセット割に

今まではスマホの本体と回線料金がセットになっておいて、お得感を演出していた各携帯電話キャリア各社ですが、総務省からの指導によりスマホ本体の料金と回線料金が分離されるようになってきました。しかし、分離してしまうと各社の間で「金額」以外に差別化...
スマホ・タブレット・AV

楽天MNO回線のSIMをいろいろな端末に挿したレポートが興味深い

10月から楽天モバイルでは自社回線を利用した無料サポータープログラムを開始しています。この無料サポータープログラムで利用できる端末は、楽天で扱う10機種です。サービスが開始した当初。楽天以外で購入した端末では同じ型番のスマホでは無料サポータ...
スマホ・タブレット・AV

米Apple社のティムクックCEOが来日中(訪日模様をTwitterで発信)

今朝の日本テレビ系列の情報番組「zip」をみていると、米Apple社のティムクックCEOが来日していることを紹介していました。前回の公式な訪日は2016年10月でしたので、3年ぶりということになります。表参道のAppleストアを見学に来た様...
スマホ・タブレット・AV

楽天モバイルのスーパーホーダイ プランSへMNPで乗り換え

最近、買い物、雑誌の読み放題、旅行、証券、電気等、いろいろなもので楽天のサービスを利用しています。楽天のサービスを利用すればするほど、楽天市場で沢山のポイントが貰えるようになるSPUはよくできている仕組みだと思います。楽天経済圏そんな楽天経...
スマホ・タブレット・AV

スマホの動画見放題に対する通信制限も含め総務省が指針発表の方向

IIJmioの格安SIMでスマホのデータ通信をしているのですが、最近、出勤前やお昼休み、定時後のネットワークの混雑が非常に激しくなってきました。 ブラウザで新しいサイトを表示させるだけでも、ずいぶん、待たされることも多いです。ちょうど、これ...
スマホ・タブレット・AV

格安スマホの割高な通話料が解消の方向へ

従来、格安スマホを提供しているMVNO事業者はデータ通信の料金は大手と比較して安いものの、通話料金については高めの設定になっていました。例えば、3GBのデータ通信を行う場合、格安スマホのデータ通信料は1500円程度であることに対して、携帯電...
スポンサーリンク