スマホ・タブレット・AV ソフトバンクのLINEMOが3GBで月額990円の新料金プランを発表 ソフトバンクがLINEMOのプランの一つとして、3GBで月額990円のプランを追加しました。従来は20GBのプラン一本でしたので、かなり安く始められる印象です。MVNO潰し?従来はこの程度の容量のプランは大手キャリアのブランドでは取り扱わず... 2021.07.29 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV iPhoneで「高温注意」の警告が発生したときの対処法 今年も梅雨が明けて、毎日、暑い日が続くようになってきました。そんな猛暑とiPhoneの関係を紹介したいと思います。iPhoneを利用しているときに「高温注意」という警告が出たことがあります。この警告が発生しているときは緊急電話と電源オフ以外... 2021.07.29 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV Apple WatchのActivityリングとコロナ太りの解消 新型コロナウイルス感染拡大防止のために会社ではテレワークを推奨しています。現在、会社に通勤するのは1週間に1回か2回にまで減少してしまいました。通勤と運動自宅から最寄りの駅まで2Km少し離れているので、通勤するときには往復ともにバスに乗らず... 2021.07.19 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV IIJmioから通信量などを確認できるアプリ(MyIIJmio)登場もトラブルで利用不可→セキュリティ事故発生 IIJmioから便利なアプリ、MyIIJmioが新しくできたことを知らせるメールが送られてきました。下記の情報が簡単に確認できるようです。 データ残量照会 データ残量有効期限確認 データ利用量確認 データ購入履歴 ご請求金額の確認 高速通信... 2021.07.15 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV AmazonのECサイトで「さくらレビュー」の対策を強化 今年の5月に入ってからAmazon.co.jpで中国のブランドAUKEYの取り扱いが大幅に減少していることが、インプレス社の「やじうまPC Watch」で取り上げられていました。米国のAmazonでも多くの製品が購入不可になっているようです... 2021.07.13 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV マスク着用時のiPhoneにおけるFaceIDのロック解除 自分でプライベートで利用しているiPhoneはSE第二世代で指紋認証だったので、マスクをしていても問題はまったくなかったのですが、会社用のiPhoneがFace IDでロック解除をしなければいけなかったので、マスクをしていることで操作が非常... 2021.07.12 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV iOS15は米国では身分証明書や自宅の鍵に WWDC21での発表内容によれば、iOS15にはまた独創的な機能が組み込まれることになりました。iOS15についてiOS15は2015年9月に発売されたiPhone6s以降のiOS14を搭載するすべての端末がアップデート可能です。しかし、i... 2021.07.11 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV Amazon echo(第二世代)を入手 スマートスピーカーも音声認識や発話の表現内容が著しく進化していると思います。今まではAmazonのecho dot(第二世代)を使ってきました。2017年に購入しましたので、かれこれ4年ほど使ってきたことになります。こちらの製品、人の話し声... 2021.06.21 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV スマホを他社回線で使用不能にする「SIMロック」は10月から禁止 携帯電話会社が発売するスマホなどの端末に、自社のSIMカードしか利用できなくするようにするためのSIMロックが大手の通信会社が発売される端末では、かつてはほとんどの場合でかけられていました。SIMロックとはできるだけ、自社回線で囲い込むため... 2021.05.29 スマホ・タブレット・AV