スマホ・タブレット・AV

スマホ・タブレット・AV

楽天モバイルが2021年8月23日に契約者数500万を突破

昨年4月から本格的に第4のキャリアとして携帯電話事業を開始した楽天モバイルですが、2021年8月23日に、以前から実施していたMVNO(他社回線網)と昨年4月から本格的に開始したMNO(自社回線+パートナー回線:Rakuten UN-Lim...
スマホ・タブレット・AV

音響効果の専門技術と規格j統一化で躍進するDOLBYという企業

DOLBYという名前を聞いたことはあるでしょうか。1970年代、1980年代にカセットテープを使っている頃はとても身近な名前で、カセットテープ特有の「サー」というヒスノイズを軽減するための仕組みとしてカセットデッキやラジカセに搭載されていま...
スマホ・タブレット・AV

AUKEYのワイヤレス充電器(LC-A1/LC-C6S)と対応製品

先日、100円ショップのキャンドゥで購入したワイヤレス充電器の調子が良かったので、今度はAUKEYのワイヤレス充電器も購入してみました。キャンドゥのワイヤレス充電器はこちらで紹介しています。今回入手したAUKEYのワイヤレス充電器はこちらの...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

Amazon Fire HD 10 Plus タブレット の入手と活用

2021年8月17日から開催されているAmazonのタイムセール祭りでFire HD 10が特売されているため、記事に加筆しました。2021年6月21日、22日に実施されていたAmazonプライムデーを利用して、Amazonのタブレット、F...
スマホ・タブレット・AV

キャンドゥの550円ワイヤレスチャージャーでiPhoneを充電

先日、キャンドゥに行った際にワイヤレス充電器を見つけてしまいました。値段は税込550円です。ブランドはHIDISC、輸入事業者は株式会社 磁気研究所となっていました。1979年に創業したフラッシュメモリ、DRAM、記録メディア、ガジェットな...
スマホ・タブレット・AV

楽天モバイルはメールアドレスの提供を本年夏頃から年内に変更

楽天モバイルは今年1月の発表会の場でキャリアとしてのメールアドレスを2021年の夏頃に提供することを発表していました。ところが8月4日に2021年内に提供する予定と変更されました。
スマホ・タブレット・AV

IIJmioのギガプランでデータ容量シェア機能に申し込み

MVNOのモバイルデータ通信プランの一つ、IIJmioのギガプランを現在主回線で利用しています。NTTドコモの回線を使っているプランのため、回線エリアが広くて安心して利用することができます。ギガプランが始まった当初は、音声付きSIMの15G...
スマホ・タブレット・AV

BIGLOBEモバイルが新ブランドdonedoneで月50GB月額2728円のプランを発表

今年の4月からNTTドコモの ahamoなど携帯大手キャリアは月間20GBまでのデータ通信を使える格安の携帯電話料金となる月額3000円前後のプランを相次いで発表しました。そんななか、MVNOのBIGLOBEモバイルが2021年7月から新し...
スマホ・タブレット・AV

ソフトバンクのLINEMOが3GBで月額990円の新料金プランを発表

ソフトバンクがLINEMOのプランの一つとして、3GBで月額990円のプランを追加しました。従来は20GBのプラン一本でしたので、かなり安く始められる印象です。MVNO潰し?従来はこの程度の容量のプランは大手キャリアのブランドでは取り扱わず...
スポンサーリンク