スマホ・タブレット・AV

スマホ・タブレット・AV

世界最大の液晶テレビ 今度は108インチ!

日経新聞によればシャープが世界最大108インチの液晶テレビをCESに出品したそうです。今まではパナソニックのVIERAが103インチで最大のサイズだったと思います。 楽天市場でVIERAの103インチのテレビを探してみたところ、売っていまし...
スマホ・タブレット・AV

洋服の青山が東芝Gigabeat S30を9800円で販売

あるブログを読んでいると、紳士服の青山で東芝のポータブルメディアプレーヤーのGigabeat S30という機種が9800円で売っているという情報を見つけました。どうも昨年末あたりから洋服の青山で売られはじめて、この1月からは9800円で投げ...
スマホ・タブレット・AV

絡まず綺麗なイヤホンのケーブルの巻き方

はてなブックマークを見ているとおもしろい情報がありました。正しいイヤホンのケーブルの巻き方です。イヤホンのケーブルは適当にまいていると、すぐに絡まってしまって、ほどくのに相当の苦労をすることが多々あります。 そんなときにこの巻き方を覚えてお...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

ビックカメラの福袋販売はサイトが高負荷で注文できず(2007年1月)

ビックカメラ.comでは今朝の10時から福袋の販売をはじめました。試しに10時にアクセスしてみるとスゴイ混雑です。「申し訳ありません。しばらくたってからアクセスしてください」という画面がすぐに出てしまいます。きっと全国から膨大なアクセスが殺...
スマホ・タブレット・AV

SONYのKDF-42E1000でHDMI端子が足らなくなるかも・・

現在居間で使っているテレビはソニーのBRAVIA KDF-42E1000というテレビなのですが、このテレビにはHDMI入力端子は1つしかありません。KDF-42E1000 しかし、その一つしかないHDMI端子もPS3を接続してしまったため、...
スマホ・タブレット・AV

日立からハードディスクを着脱できるプラズマテレビ

デジタル家電ではWoooというブランドで積極的に商品を展開している日立製作所ですが、来年(2007年)の半ばにも、取り付け、取り外しができるハードディスクドライブを採用した薄型テレビを販売するそうです。 日立製作所といえば、IBMのハードデ...
スマホ・タブレット・AV

話題のエネループ(eneloop)は自己放電が少なく良好な使い心地

ポータブルオーディオプレーヤーのsandisk SDMX2の電源は単四型の乾電池になります。単四型乾電池1本で15時間近く演奏できるのでなかなかの長持ちではあります。 今まで、単四型乾電池を交換して使ってきたのですが、さすがに使い捨て乾電池...
スマホ・タブレット・AV

DVDへのレコーディングに徹した専用機【ZOX ZTO-DR103】

DVDレコーダーの初期にはHDDが付属していないDVDへのレコーディング専用機というのがいくつか売られていましたが、ハードディスクが付属したハイブリッド型のDVDレコーダーが安くなってきたこともあって、最近では珍しい存在になってきました。 ...
スマホ・タブレット・AV

DVDレコーダー価格勝負(パイオニアのスグレコとPrive)

最近のDVDレコーダーの価格を見ていると、何だか二極化してきているような感じがします。一つはアナログの地上放送を受信できるチューナーを搭載した非常に安価な機種、そしてもう一つはデジタルチューナーを搭載した高価な機種です。その上には次世代DV...
スポンサーリンク