スマホ・タブレット・AV CPRM対応のDVD-Rを選ぶ デジタルチューナー対応のSONYスゴ録(RDZ-D700)を購入しました。デジタルチューナーからハードディスクに録画した番組はコピーワンス信号が入っているため、DVDメディアに番組をダビングすることができません。あくまでも、ムーブという操作... 2007.12.12 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 意外と販売価格が高いHDMIケーブルの価格調査 HDMIケーブルが足らないDVDレコーダーを購入したり、40インチの液晶テレビを買ったりとしていたので、HDMIケーブルが1本足らなくなってしまいました。秋葉原に行く機会があったので、HDMIケーブルを探してみました。秋葉原で探すすると、石... 2007.12.11 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 液晶テレビの大型化と低価格化の影響でEPSONがリアプロジェクションテレビから撤退 EPSONはプロジェクターでは定評があるメーカーです。プロジェクターは方式に大きくわけて2種類あって、一つはスクリーンを壁などにつって、正面から映像を照射するタイプ、そしてもう一つが一見はテレビのような感じなのですが、テレビの画面の部分にス... 2007.12.10 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV DVDレコーダー(SONY RDR-HX65)がHDD-ERROR発生により故障 昨日、会社から家に帰ってから、DVDレコーダーで録画済みの番組を見ようと思ったら、電源が入りテレビ放送は受信できるもののハードディスクに録画されている番組の一覧を表示することができません。 おかしいと思いつつ、本体の液晶ディスプレイを確認し... 2007.12.06 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV PanasonicのD-snap(SV-SD850N)を買った パナソニック製のD-snapというポータブルオーディオプレーヤーを購入しました。今回は楽天市場のポイントが貯まっていたことと、ある決まった期間に10店舗で買い物をすると最大で10倍のポイント還元が行われるというキャンペーンが実施されていたた... 2007.12.04 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV オーディオテクニカのヘッドホン(ATH-CK5)は安価で高音質 子どもにWiiのゲームソフト、スーパーマリオギャラクシーを楽天市場のジョーシンで購入したのですが、この際に一緒にオーディオテクニカのヘッドホン、ATH-CK5を一緒に購入しました。(公式サイト:audio-technica:製品情報 ATH... 2007.11.26 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV sansa c200にフリーのファームウエア(ROCKBOX)を導入 フリーのファームウエア ROCKBOX 某掲示板でsansa c200に関する情報を読んでいたところ、メーカー純正のファームウエア以外に、フリーで出回っているファームウエアがあるということを知りました。 このポータブルプレーヤー用のファーム... 2007.11.18 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV ディズニーがSoftbankの回線を使用し携帯業界に参入 日経新聞を見ていると「ディズニーが携帯電話業界に参入する」というニュースがありました。まさか、ドコモ、ソフトバンク、KDDIといった会社と同等の立場で参入するのかと思いつつ記事を読み進んでいくとそういうわけではなく、ソフトバンクから回線網を... 2007.11.13 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV TOSHIBA gigabeatV MEV30T(K)が安い 昨年の暮れから今年の初めにかけて、なぜか洋服の青山が特売をしていたのが、このMEV30Tです。当時は1万9800円で売られていました。破格値だったと思います。 当時はかなりの大騒ぎになりましたが、青山が在庫として保管していたものは一気に年始... 2007.10.28 スマホ・タブレット・AV