スマホ・タブレット・AV ソニーがNTTドコモ向け携帯電話から撤退 日経新聞を読んでいると、ソニーがNTTドコモ向けの携帯電話事業から撤退することを決めたという記事がありました。国内についてはKDDI向けのみに特化するようです。今年のうちに日本国内における携帯電話事業を大幅に縮小し海外における事業に集中する... 2008.03.10 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV iPhoneとiPod Touchのアプリを作ることができるApple社によるSDKの発表 iPhoneとiPod Touch上で動作するプログラムが本家のApple社以外でも作成することができる開発キット(SDK)に関する発表がありました。こちら(アップル、iPhone 2.0ソフトウェアのベータ版を発表)にアップル社の公式リリ... 2008.03.10 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV ソニーがトリニトロンテレビの生産を完了 ソニーといえばトリニトロンを連想するほど、ブラウン管型テレビが全盛の時代には、トリニトロン技術は優秀なものでした。 普通のブラウン管は球体を切り取ったような形状をしていて、画面の四隅にいくほど歪が大きくなっていったのですが、トリニトロン管で... 2008.03.06 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV パイオニアがプラズマパネルの生産から撤退を検討 パイオニアは自社でプラズマパネルを生産している国内で数少ないメーカーのひとつでしたが、このプラズマパネルの生産から撤退する方向で調整に入ったことが日経新聞で報じられました。 プラズマテレビについては当初は液晶では実現しにくかった大画面テレビ... 2008.03.05 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV iPhone(iPod Touch)の開発キット発表はまだ? 2月中に発表が行われると言われていた、iPhoneおよびiPod Touchの開発キット(SDK)ですが、何の発表も無いまま、3月に入ってしまいました。 このままずっと、SDKの公開は遅れるのか?と思っていたところ、3月6日に発表されるので... 2008.03.02 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV HD-DVD機をブルーレイディスク機に交換 (エディオングループ) 東芝がHD-DVDからの撤退を発表しましたが、その翌日、エディオンが「エディオングループ家電量販店で購入したHD-DVD製品をブルーレイディスク製品に交換するサービスを開始することを発表しました。 実際に製品の交換を開始するのは3月1日から... 2008.02.22 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 【祝】RDZ-D700のダビング10対応 SONYで販売しているDVDハイブリッドレコーダーは以前は「スゴ録」という名前で商品ラインナップが構成されていましたが、現在ではブルーレイディスクレコーダーを中心にしたラインナップになっています。 まだまだ、ブルーレイディスクレコーダーにつ... 2008.02.21 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV iPod Classicで日本語表示が盛大に文字化けしたときの対策 いくつかの動画をiPodで再生できる形式に変換したので、iPod Classicとの同期をしました。そして、同期が完了した後にiPodを取り外し、メニュー表示を液晶画面で見てみると、盛大に文字化けしています。どうも、半角の英文字は何の問題も... 2008.02.21 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 東芝がHD-DVDから撤退するかもしれない ロイターの報道を受けて、いろいろなところで、東芝はHD-DVDから撤退するのではないかという記事が現れ始めました。東芝、間もなくHD DVDから撤退か - ITmedia Newsログ: 東芝、間もなくHD DVDから撤退かSo-net b... 2008.02.16 スマホ・タブレット・AV